fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


ブログやHPが書けなくなる事態は原因は
なんでしょうか。

まさか安倍政権がここまでやるとは思い
ませんが。
スポンサーサイト



今回、反自民のSNSが書けなくなっています。

信じられません。
まずは中国の『列子』記載のお話による
「杞憂」。

天が落ちるのではと心配する男の話で、
起こることのないこと必要のないことを心配
することなんですが。

このニュースを聞くと杞憂どころではないですね。

中国・宇宙実験室 「天宮1号」制御不能、地球落下へ

1~2月か、予測困難
 地球の周りを回る中国の無人宇宙実験室「天宮1号」が
制御不能となり、数カ月以内に地球に落下するとみられる
ことが分かった。来年1~2月の可能性が高いとの分析も
ある。英紙ガーディアンなど海外メディアが13日に報じた。


とにかく地球のどこかに落ちることは確実ですから、日本への
墜落の確率はゼロではないということは確か。

おそらく、北朝鮮のグアムなどに向けて発射したミサイルが
日本に誤って落ちる確率よりも高いんではと思います。

困ったもんです。

ところで、こちらは実際に墜落してしまった事故。

沖縄米軍ヘリ 炎上 飛行中出火 民有地に不時着、けが人なし 高江・北部訓練場近く

 在沖縄米軍によると11日午後5時20分ごろ、米軍の
大型輸送ヘリコプターが飛行中に機内から出火し、
沖縄県東(ひがし)村高江の米軍北部訓練場付近の
民有地に不時着後、大破し炎上した。
防衛省などに入った情報によると、炎上したのは、米軍
普天間飛行場(同県宜野湾市)所属のヘリCH53で、
2004年8月に沖縄国際大(同)に墜落したヘリと同型機。
乗員7人は無事で、地元でもけが人は出ていない。


海外のニュースでは”U.S. Helicopter Crashes on Okinawa”
と表現されているんですが、日本では当初は「墜落」と報道
されていましたが、選挙の影響を恐れてか政府の圧力でも
あったんでしょうか、長ったらしい見出しになってしまいました。

飛行中にエンジン部分から出火しそのため不時着したら
炎上して機体の大部分が破壊されたんですが、通常は
それを「墜落した」と一言で記述します。(^∇^)

まあ、日本はいろんなものが落ちてくるようです。

宇宙実験室を除けば、安倍自民党政権であることが
危険の確率を増しているのは疑いようがありませんね。

 | ホーム | 


FXで斬る