自分なりの判断のご紹介
政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で 面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています。当ブログはトラックバックのために設けたミラーサイトです。 <Main Site ⇒ http://ameblo.jp/sansiroh>
プロフィール
Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o
カレンダー
08
| 2017/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
AdSense1
リンク
落合貴之
自分なりの判断のご紹介(Main Site)
知足楽山会
知足楽山会(日本語ドメイン)
中塚さちよ
山口拓
保坂展人
ネットで楽しもう
管理画面
最新コメント
:「放流しても魚は増えない」驚きの日米研究チーム論文、その真意 (03/03)
みつめ和紀: 頭に10カ所、両足の裏に40カ所の傷…結愛ちゃん虐待 詳細明らかに (09/18)
さかもと、:東京で1センチ大の「ひょう」降る 落雷や竜巻にも注意 (07/13)
weeping-reddish-oger(泣いた赤鬼):政府は医療支援・PCR拡充を ノーベル賞4氏声明 (01/26)
rank1:台湾女性の目から生きたハチ4匹、涙を栄養分に (04/16)
さくら:12月17日の誕生花は冬牡丹 (12/17)
無明寺: 稲田防衛相辞任 「空ですね、空」心境を問われほほ笑んで 維摩経? (07/30)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023/09 (16)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (29)
2023/03 (32)
2023/02 (26)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (29)
2022/10 (31)
2022/09 (28)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (29)
2022/03 (32)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (32)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (28)
2021/03 (31)
2021/02 (27)
2021/01 (31)
2020/12 (30)
2020/11 (29)
2020/10 (31)
2020/09 (31)
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (29)
2020/05 (31)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (28)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (30)
2017/11 (32)
2017/10 (34)
2017/09 (31)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (30)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (29)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (29)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (32)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (29)
2007/10 (31)
2007/09 (51)
2007/08 (63)
2007/07 (53)
2007/06 (30)
2007/05 (38)
2007/04 (19)
2007/03 (29)
2007/02 (22)
2007/01 (7)
2017.09.30
衆院選 民進内、合流拒否も 無所属出馬や残留の動き 反安倍大連合ができないものか
設立の際に「寛容な保守改革政党」を
謳いました。
ある意味、昔の自民党のような柔軟な
考えを持つ党となるならば、はっきり
いって戦前回帰のネオナチ的になって
しまっている安倍自民党よりも100倍
以上いいでしょう。
いったんは安倍政権を解体させたのちに
個別政策などについて改めて国民の
間で議論していけばいいと思います。
ところが、今、「改憲」と「安保法制」という
踏絵を明示し、また今の自民党と変わらない
維新とも共闘するような雰囲気も出して
います。
衆院選 民進内、合流拒否も 無所属出馬や残留の動き
民進党内で29日、希望の党への合流を拒否する
動きが広がり始めた。民進の前原誠司代表は党
全体での合流を前提に交渉開始の了承を取ったが、
希望の党の小池百合子代表が29日の前原氏との
会談後、「全員を受け入れることは、さらさらない」と
明言したことで反発が広がった。
野田佳彦前首相、岡田克也元代表、枝野幸男代表
代行らが無所属での衆院選出馬を検討しているほか、
党への残留やリベラル系前職による新党を検討する
動きもある。
となると、当面ではあっても全面的に
「希望の党」を応援するわけにはいかなく
なってきました。
こうした現状では、私の理想は、民進党の
保守改憲派が「希望の党」からの公認を
得て、少なくとも反安保法制の立場を
とる民進党のメンバーが新政党公認では
なく、共産、社民と選挙協力する形での
無所属立候補として選挙に臨む。
さらに、「希望の党」と民進党リベラルが
暗黙の形で小選挙区で競合しないという
ことで、その代わりに連合が希望の党
を応援する。
まあ、民進党リベラルが共産陣営と希望の党
との間にたって反安倍大連合を組む形に
なって欲しいという気持ちですね。
スポンサーサイト
[2017/09/30 10:51]
|
政治
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.29
JR四国 “豪華じゃない列車”快走 価格リーズナブル!
小池さんが衆院選に出馬するかしないか
連日メディアが大騒ぎ。
都政をどうするかしないかとかの意見も
重要なポイントなどありますが、たかが
築地移転など日本をどうするかなどどう
でもいいこと。
日本で初の女性宰相が実現することの
ほうが日本を大きく変えることになります。
政策レベルなどはトップに理念に合わせて
問題を真摯に考えて政策を立案していけば
よいこと。
第一、石原都知事事態彼は週何日出勤
したんでしょうかね。
また、自民党の具体的政策などあったん
でしょうか。
口だけのアベノミクス、毎回延期する消費税
値上げ。
安倍のやったことは、選挙ではほとんど言わ
なった安保法制などの国民無視、平和無視
法案成立だけです。
なんども、言いますが、まつりごとはトップの
理念が第一なんです。
私としては、小池さんが出馬すべきと思って
います。
で、こうした政治と関係なく日本の社会はいろ
いろ努力している記事を。
JR四国 “豪華じゃない列車”快走 価格リーズナブル!
今年4月に運行を始めたJR四国の観光列車
「四国まんなか千年ものがたり」が好調だ。
JR各社が数十億円をかけた豪華列車を次々に
投入する中、苦しい経営が続くJR四国の売り
物は親しみやすさと手軽さ。民家の室内にいる
ような内装とリーズナブルな価格設定が受け、
乗車率は95.4%(8月末現在)とほぼ満員の
状態が続く。
既存の列車を社員たちが階層、事業費わずか
2億円。
3両編成57席で片道運賃は3740円。地元
食材にこだわる料理は別料金で提供する。
こうした動きはいいですね。
(^∇^)
[2017/09/29 15:11]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.28
衆院選 劇的、急転「自民VS希望」に 民進解党・合流へ
安倍首相は内心かなりヤバイと思って
いるんではと。
一昨日、当ブログでは、こんなふざけた
解散をし、5年間以上つぎつぎと国民無視、
平和無視の法案を出しつつけたことに
対し、今回の選挙は「安倍是か非か」の
意味があると申し上げました。
ところが、昨日、今日の展開。
衆院選 劇的、急転「自民VS希望」に 民進解党・合流へ
頭を下げて前原氏「そうじゃなくて協力してくれ」
希望の党が結党記者会見を開いた27日、
民進党は希望に合流する党内調整を進めた。
両党が別々に衆院選候補者を立てれば、
政権批判票を食い合って安倍晋三首相を
利するだけ。
壊滅的な惨敗も予想された野党第1党が、
結成されたばかりの新党に吸収される劇的な
展開となった。衆院選は「自民対希望」という
2大政党対決の様相を呈し、希望側の首相
候補として小池百合子代表(東京都知事)が
出馬するかが注目される。
これで、今回の選挙は「安倍か小池か」の
わかりやすい政権選択選挙のかたちに
なりました。
私は、一部のしたり顔の人間が「希望の党」は
まだ政策がはっきりしてはいないなど批判的な
ことを言っていますが、政治、すなわち「まつりごと」
はなにが一番大切かということがわかっていない
方たち。
トップが誰かになるのか、そのトップの顔が国民を
向いているかが最重要。
個人的には小池さんの憲法改正、親安保法制
ということについて政策的には意見が合わない
のですが、安倍か小池か聞かれたら迷わず
小池さんですね。
(^∇^)
[2017/09/28 15:04]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.27
ドバイで「空飛ぶタクシー」の試験開始、世界初の導入目指し サウジで女性の運転解禁へ、国王が命令発布
世界唯一というキーワードでのニュース。
といってもアラビア半島でのですが。
まずは先進的という意味での世界唯一。
ドバイで「空飛ぶタクシー」の試験開始、世界初の導入目指し
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイは25日、空飛ぶ
タクシーに使用するドローン(無人機)の試験飛行を
開始した。世界初となるドローンタクシー導入を目指し
ている。
ドローンはドイツのボロコプター社が開発。2人乗りの
ヘリコプターに似た形状で、屋根部分の大きなリング
に18基のプロペラが付いている。試験飛行は無人で
行われた。
操縦士が乗ってはお客さんの数が減ってしまうという
ことで搭乗はお客だけ。
また、飛行時間も30分ほどの範囲だそうです。
勿論、墜落に備えてパラシュートも二つ用意する
そうですよ。
(^∇^)
まあ、日本では絶対許可されない先進的なもの
ですね。
UAEにつづいて各国も検討しているそうですが。
次の唯一は世界で最後という意味です。
サウジで女性の運転解禁へ、国王が命令発布
サウジアラビアのサルマン国王は26日、女性の
自動車運転を認めるよう指示する国王命令を発布
した。サウジは女性の運転が禁止されている世界
で唯一の国だった。
サウジの国際的なイメージダウンの象徴でも
あった女性の運転禁止。
まあ、イスラム教の聖職者の考えはわかりませんが
国王のほうがましということですか。
[2017/09/27 11:50]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.26
安倍首相 「消費税・北朝鮮問う」 「28日に解散」 「国難突破」と強調 「安倍の人間性を問う」選挙です
「国難突破」、「人づくり革命」、「生産性革命」
よくもまあ、記者会見なんかでずらずらと
うわっつらの言葉だけをならべたもんだと
思いましたよ。
国会冒頭解散というのでなく、首相からの提言
として所信表明で述べて臨時国会で議論した
うえでというのならまだしも。
まさしく、こじつけという意味でしかありません。
安倍首相 「消費税・北朝鮮問う」 「28日に解散」 「国難突破」と強調 来月22日投票
安倍晋三首相は25日、首相官邸で記者会見し、
28日に召集される臨時国会の冒頭に衆院を解散
する考えを表明した。首相は2019年10月に消費
税率を10%に引き上げる際、増収分の使途を国の
借金返済から幼児教育の無償化などに「思い切っ
て変えたい」と強調。「国民生活に関わる重い決断
を行う以上、速やかに国民の信を問わなければ
ならない」と説明した。
まあ、こうした国民を愚弄し、自分の保身のみを
図り、国民の安全を無視し戦争を好むような
安倍を人間として認めるべきかの選挙を実施する
機会が与えられたという意味ではいいかも知れません。
[2017/09/26 10:42]
|
政治
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.25
小池知事 国政新党「希望の党」代表に
選挙上手なんでしょうね。
大義なきというか、「もりかけ」嫌いが理由の
国民をなめきった国会解散を安倍が表明する
そのタイミングでの発表なんですから。
小池知事 国政新党「希望の党」代表に
東京都の小池百合子知事は25日、臨時記者
会見を開き、知事職にとどまったまま、自らが
中心となって国政新党「希望の党」を設立すると
発表し、新党の代表に就任する考えを示した。
国政に関与することが都政にプラスという考え
のよう。
まあ、大東京ですから、ある意味正しい主張でも
ありますね。
小池さん自身は全くの保守だし、平和主義者でも
ありませんが、安倍自民党に対抗する野党候補者が
いない場合は次善の策として「希望の党」入れる
有権者もかなりいるのではという気がします。
安倍首相もちょっと読み間違えをしてしまったかも
知れませんね。
[2017/09/25 15:57]
|
政治
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.24
麻生氏 「武装難民は射殺か」朝鮮半島有事対応で 「武装難民」など存在しない。「難民に紛れたテロリスト」です。
やはり、麻生氏は知性レベルがかなり
低いとしか言いようがないですね。
先日はヒトラーに言及したり、自分の
言葉がどう取り上げられるか全くわかって
いない。
今回はかなり表現が刺激的すぎる。
麻生氏 「武装難民は射殺か」朝鮮半島有事対応で
麻生太郎副総理兼財務相は23日、宇都宮市で
講演し、北朝鮮で有事が発生すれば日本に武装
難民が押し寄せる可能性に言及し「警察で対応で
きるか。
自衛隊、防衛出動か。じゃあ射殺か。真剣に考えた
方がいい」と問題提起した。
まず「武装難民」っていったいなんですか?
「難民」という言葉を使ったら、そちらがメインに
なりますから、世界中、ま日本を除いて、まずは
どのように救済するかを考えていますから、
「射殺」なんて言葉を政府の要人が使ったら、
日本はなんて国だと批判されるのはわかり
切ったことです。
私としては、麻生氏が単に知性が無いために
言葉使いを間違ったのではと思いたいです。
要は、武装した難民なんて矛盾した言葉では
なく、難民に紛れたテロリストについて対処
しなければならないと言うのであれば、世界も
同様な悩みがあるので問題視はしないでしょう。
でも、「不法入国で10万人単位」とも言って
いるので、世界の共通認識である「難民」と
いう言葉自体が救うものではなく、敵とみなして
いるようなので、本気で言っているのかも
知れません。
世界で米国と一緒に北朝鮮には圧力だけが
必要な政策だと強硬策を唱えているのは日本
だけ。
それによって、北朝鮮や韓国の国民が難民と
なる原因を作る可能性を増しているというのに
その難民を拒否するとは。
第一、北朝鮮から難民が来る事態となったら
そもそも日本にミサイルが何十、何百もとんで
くることになっているかも知れません。
本当に今の安倍政権は一般の国民、日本
だけでなく朝鮮半島も含めてですが、それらの
命をないがしろにしている悪魔の政権としか
いいようがない。
( ̄へ  ̄ 凸
[2017/09/24 10:05]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.23
熱帯のクラゲ、脳ないのに眠ってる? 夜は傘開閉少なく
歴史のお勉強をいたしましょう。
昭和20年代「サカサクラゲ」といえば
おじさんたちが大好き?な「連れ込み宿」。
まあ、簡単に言えば「ラブホ」のことですが。
今日、ご紹介の記事は全然違います。
熱帯のクラゲ、脳ないのに眠ってる? 夜は傘開閉少なく
熱帯の海などにいるクラゲの
仲間サカサクラゲが、夜になる
と活動が鈍って眠ったような
状態になることを米カリフォルニア
工科大などの研究チームが明ら
かにした。
睡眠は哺乳類などの動物だけ
でなく、昆虫などにも共通する
生理現象で、主に脳を休める
目的があると考えられてきた。
脳などの中枢神経系がない、より原始的な
クラゲでも確認されたことで通説が覆りそうだ。
あ、熱海といえば温泉街、「サカサクラゲ」がいる
のは当たり前なんでしょうかね。
(^∇^)
ま、冗談は別として、極めて興味深い研究報告
ですね。
なにしろ、クラゲには脳が無いのに睡眠をとる
ということは??
この研究チームは「睡眠は、脳とは無関係に太古
から受け継がれてきた行動であることを示唆して
いる」そうです。
じゃあ、なんなでしょうね。??
[2017/09/23 10:35]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.22
北朝鮮 正恩氏「超強硬対応」 太平洋で水爆実験を示唆
弱い犬ほどよく吠えるんですが、そんな
もの相手に本気を出してしまったら、
それこそ「窮鼠猫を噛む」になりかね
ません。
今のところ、世界でトランプと安倍が真剣に
北朝鮮をたたこうと言う姿勢を明確にして
います。
そんな国連演説を受けて、
北朝鮮 正恩氏「超強硬対応」 太平洋で水爆実験を示唆
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党
委員長は21日、米国のトランプ大統領の国連
演説に強く反発する「国務委員長声明」を発表
した。
声明は「世界の面前に出て私と国家の存在その
ものを否定し侮辱した」と批判、「わが共和国を
無くすとの宣戦布告を行った以上、われわれも
相応の超強硬対応措置の断行を慎重に考慮す
る」と威嚇している。
「超強硬対応措置の断行を
慎重に考慮する
」
「断行」を即座にするのでなく、「慎重に考慮する」
と言っているのが、相手を見ながら交渉しようという
外交上手?な北朝鮮です。
あくまでも、米国との直接交渉を狙っている
姿勢がうかがえます。
まあ、米国の施設、国土を攻撃することは
絶対ありえないでしょうね。
でも、アメリカべったりの姿勢を表明している
日本への攻撃は、米国への強い姿勢として、
実行することは万が一ありえるかも知れません。
今回は一応、水爆実験を太平洋上でやることを
北朝鮮の李容浩外相が語っていますので、それは
やる可能性が高いかも知れません。
その場合、日本にかなり近いところで行うことで
日本への圧力を示すかも知れません。
第5福竜丸みたいなことになったらそれこそ
大変ですね。
[2017/09/22 15:30]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2017.09.21
9月21日から9月30日 秋の全国交通安全運動です。
今日は地域で、秋の全国交通安全運動に
朝7時半から参加で大忙しでした。
http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h29_aki/pdf/poster_tate.pdf
[2017/09/21 23:50]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
前のページ»»
検索フォーム
AdSens2
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新記事
故人とお別れのつもりが… ひつぎ内のドライアイスで中毒死 (09/22)
グリーンフラッシュ (09/21)
スマホやパソコンでも 年金受給者の「扶養親族」電子申請、方法は? (09/20)
1日の締めくくりに「夜アイス」流行中 専門店続々、森永も新製品 (09/19)
80歳以上、10人に1人 65歳以上、初めて減少 人口推計 (09/18)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:現代科学最大の疑問 (07/20)
ネット社会、その光と影を追うー:安倍首相支持の「文化芸術懇話会」発足 講師に百田氏で報道批判 (06/28)
「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言:自民党でもハト派は弾圧対象 これが安倍晋三の目指す極右独裁政治 (06/27)
Kyan's BLOG V:地平アイこ,日本橋三越に立つ (04/22)
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現:殺された湯川遥菜氏の写真持ちテロに加担する後藤健二の動画・安江塁、有田芳生、石田城孝らの責任 (01/27)
カテゴリ
ブログ (2979)
サイエンス (349)
料理 (24)
政治 (1023)
芸術 (8)
スポーツ (268)
事件 (120)
金融 (0)
裁判 (85)
ニュース (301)
生活 (16)
新商品 (15)
新技術 (8)
遊び (2)
グルメ (53)
芸能エンターテイメント (32)
美容 (1)
介護・福祉 (5)
趣味 (4)
社会 (62)
健康 (30)
話のネタ (24)
経済 (48)
環境 (10)
文化芸術 (34)
医療 (83)
恋愛 (1)
国際 (232)
IT (15)
法律 (19)
歴史 (3)
医療健康 (8)
事故 (30)
文化 (99)
災害 (21)
ビジネス (2)
犯罪 (6)
テクノロジー (39)
伝染病 (34)
自然 (3)
宇宙 (18)
ゆとり (1)
ネット (2)
気象 (1)