なんというか、北朝鮮のミサイル発射が
頻繁に行われています。
メディアが連日取り上げるので、一番
北朝鮮に感謝しているのは北朝鮮関係、
軍事関係の評論家でしょうね。
ま、それに学園問題や共謀罪関連から
国民の目をそらしてくれるということで
安倍首相、菅官房長官など政権関係者も
本当は勲章でもあげたいと思っているんでは
と勘ぐってしまいます。
北朝鮮 菅長官「隠岐諸島から約300キロに落下」
北朝鮮のミサイル発射を受け、菅義偉官房長官は
29日午前8時半すぎから同日2度目の会見を行い、
「(ミサイルは)約400キロ飛行し、新潟県佐渡島
から約500キロ、島根県隠岐諸島から約300キロ
の日本海上に落下した」との分析を明らかにした。さらに、安倍首相が米国との連携を深める行動と
して「対話のための対話でなく圧力をかけることが
必要だ。」と述べています。
北朝鮮に対して圧力一辺倒で何とかなるんでしょうかね。
日本はすでに全土が北朝鮮のミサイル攻撃のなって
いるんですから、その対処をしないで圧力かけても、
米国は大丈夫でしょうが、日本は米軍基地があると
いう理由で攻撃される危険が増すだけ。
一応は理屈をつけてミサイルを発射しているようですから、
硬軟両様の外交をとることももしかして役に立つのではと
いう気もいたします。
で、なければ、韓国のようにこの程度のミサイル発射など
完全無視のほうがいいでしょうね。