fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


いやはや「山の神」がお怒りか?

当然箱根駅伝の話しではありません。

箱根山:噴火警戒レベル3に引き上げ

気象庁は30日、箱根山(神奈川・静岡県境)
の大涌谷周辺でごく小規模な噴火が発生した
と見られると発表し、噴火警戒レベルを2
(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。
箱根山で噴火が確認されたのは12〜13世紀
以来、約800年ぶり。レベル3への引き上げに
より、大涌谷周辺の入山規制は範囲が拡大され
るとみられる。


今日の朝の「とくダネ!」では、気象庁は
噴火でなくて大涌谷の新たな蒸気の噴出孔が
できてその周囲の土砂が舞いあがったもの
なんて説明してましたけど。

素人は噴火による火山灰と思ってましたよ。

やはり噴火という結論に専門家も達したよう。

専門家というものは素直な判断ができない
ものなのかなあ?

憲法学者は素直な判断なようですが。

まあ、とにかく不気味です。

日本国中大変なことになりそうですが、
これこそ「存立危機事態」というもの。

集団的自衛権を行使する必要は
無く、原発辞めるのが一番でしょう。
スポンサーサイト



久しぶり?経済ニュース。

東証:急落、下げ幅一時500円超

週明け29日の東京金融市場はギリシャ
債務問題の再燃を受けた株安・円高が進行。
日経平均株価は取引開始直後、前週末
比500円超安い2万100円台まで急落した。
外国為替市場ではユーロ売りが進行、
安全資産と見られている円を買う動きが強まった。


ギリシャの首相も威勢がいいが喧嘩好きで
頭が悪い。

GDPが3160億ユーロ(約42兆円)の国で
債務が1830億ユーロ。

30日には、国際通貨基金(IMF)に15億
ユーロ超(2000億円)を返済しなければ
なりません。

ところが、当然返せるはずもなく、IMFなど
に追加支援を求めていますが、代わりに
国民の重い負担を課する緊縮財政を当然
求められています。

ギリシャのチプラス首相はその緊縮財政を
認めないと宣言して当選した男。

自分からは認めるわけにはいかないと、
7月5日に国民投票で有権者に諮ると
発表しました。

完全な責任回避策ですね。国が破たんしようが
どうでもいいという無責任男です。

ギリシャ国民もデフォルト不安で先週から
銀行預金の引き出しに走っています。

結果ついに、

ギリシャ、銀行業務7月6日まで停止 資本移動を規制

ギリシャのチプラス首相は28日夜、銀行の
営業を29日から停止し、資本移動規制を
導入すると発表した。ギリシャの財政破綻
のリスクが拡大し、国内の金融システムへ
の不安が高まったため、資金の流出を防ぐ。
観光や小売りなど経済全般が打撃を受
けるのは確実で、国民生活にも影響が出そうだ。


もう滅茶苦茶ですね。

以前と違って、各国のギリシャ国債保有を
減らしたり、相互の保障体制を構築している
ため、ギリシャ破綻が世界経済への深刻な
影響を及ぼすことは無いとはいえ。

ギリシャ国民の生活はひどいものになりそう。

だめな政治家トップを持つことの悲劇。

でも、選んだのは国民です。( ̄へ  ̄ 凸


飲み屋で話すとするなら、どこが
つぶれろなんてことよりも、勝って
うれしい話題のほうがずっといい。

サッカー女子W杯:佐々木監督「なんとかファイナルへ」

サッカーの女子ワールドカップ(W杯)
カナダ大会は27日(日本時間28日)、
当地などで準々決勝2試合があり、
日本(なでしこジャパン)はオーストラリアと
対戦。後半42分、途中出場の岩渕真奈
(バイエルン・ミュンヘン)が決勝ゴールを
決め1−0で勝った。


ちょっとこわごわとした感じで応援
してたんですが、ついに準決勝に
まで来ちゃいました。

いよいよつぎはFIFA4位のイングランド。

相性がそれほどよくないようですが
波にに乗って勝っちゃいましょう。o(^-^)o
わ!これはまずいじゃないですか。

スプレー缶ごみ「穴開けずに」名古屋市が変更へ

名古屋市の河村たかし市長は26日の
市議会本会議で、スプレー缶類のごみ
出しルールについて、収集車や処理工場
の火災を防止するために「穴を開けてから
出す」よう指導してきた従来方針を転換し、
穴を開けないで出すよう求めていく考え
を明らかにした。


近いところでは先月の札幌の火災で
夫婦二人が死亡した事故。

可燃性ガスが入ったスプレー缶の「穴開け」
作業中に、何らかの原因で引火した可能性
が高いとされているんです。

100均でも家庭で穴あけする道具
なんて売ってるし。

気楽に思ってはだめ。

穴あけは細心の注意が必要ですよ。

調べたら、環境省は平成21年度から各自治体
に家庭でスプレー缶の穴あけをしなくて済む
ように指導を始めていたようです。

平成26年7月24日づけの独立行政法人
国民生活センターでも自治体に注意を
よびかけています。

スプレー缶製品の事故に注意
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140724_1.pdf



えー毎度ばかばかしいお話で
すいません。m(_ _ )m

落語ではないんで落ちは無し、
自民の権威初めから無いですが
地を這ってますね。

自民党:安保法案で報道批判続出…改憲派の勉強会

安倍晋三首相に近い自民党の若手議員
約40人が25日、憲法改正を推進する
勉強会「文化芸術懇話会」の初会合を
党本部で開いた。
安全保障関連法案に対する国民の理解
が広がらない現状を踏まえ、報道機関を
批判する意見が噴出した。講師として
招いた作家の百田尚樹氏に助言を求める
場面も目立った。


まあ、自民の若手それも安倍シンパと
くれば、幇間、小物、無知無教養、低俗、
付和雷同の輩の代表そのものですから
「マスコミこらしめるには広告料収入なくせばいい」
なんて言うのは当然でしょう。

恥ずかしいことに、自分たちで意見を
言えないので経団連に頼もうなどと。

親分の米国に圧力をかけてもらうとは
考えません、英語できないから。

まあそれはそれとして、どうやったら
ウヨクになれるかとご指導を仰ぐために
呼んだのがあの百田尚樹。

2月にNHKの経営委員を辞めたので
より気楽に発言したのかどうか知りませんが
「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。
あってはいけないことだが、沖縄のどこかの
島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」


信じられない発言ここに極まれり。

NHKも辞めていて良かったと思っている
かもしれません。

こんな発言を自民党勉強会で堂々と
発言させるなど、強く批判だけはして
おくべきでしょう。( ̄へ  ̄ 凸
世界145か国のランキング
です。

トップ10は

1.パナマ
2.コスタリカ
3.プエルトリコ
4.スイス
5.ベリーズ
6.チリ
7.デンマーク
8.グアテマラ
9.オーストリア
10. メキシコ

で最下位はアフガニスタン
そのひとつ前144位はブータン。

何の順位なんでしょう。

生活満足度ランキングはパナマが2年連続首位、日本92位=調査

調査会社ギャラップなどが発表した2014年
の生活満足度(ウェルビーイング)最新
ランキングで、パナマが2年連続で首位となった。
調査は145カ国・地域で15歳以上の計14万
6000人超を対象に14年に実施。回答者の
目的意識、身体的健康、経済的な満足度など
を調べ、「グローバル・ウェルビーイング指数」
を出した。


あの『国民総幸福量(GNH)』のブータンが
144位とは。

経済的な面ではやはり満足していないん
ですね。

残念ながらというか当然というか日本は
92位。

安倍が手本?にするアメリカは23位。

金持ち優遇政策を続ける安倍ジャパンは
永遠にアメリカを追い越せないだろうし
順位はどんどん下がるでしょう。

それにしても、スイスやデンマーク、
オーストラリアを除けば気候といい
陽気な国民性といったところが重要な
要素のような気がいたしますね。o(^-^)o

元の英文記事、ギャラップの資料をお知らせ
しておきます。

Panama tops, U.S. falls in well-being ranking: Gallup
http://www.reuters.com/article/2015/06/24/us-usa-wellbeing-idUSKBN0P409H20150624


2014 Country Well-Being Rankings
http://info.healthways.com/hubfs/Well-Being_Index/2014_Data/Gallup-Healthways_State_of_Global_Well-Being_2014_Country_Rankings.pdf?t=1435119353075



150624猫侍
今日はちょっと変わった話題。

私はどちらかと言えば犬派。

でも、2013年に続いて、今年の
4月~6月に第2シーズンが出た
「猫侍」。

右の写真の猫の玉之丞が
主役。

と言っても、猫が侍というわけ
でなく、北村一輝扮する、とても
怖そうな斑目久太郎という剣客が
玉之丞を家族のように扱うという
筋書きはほとんど無く、可愛い
猫の仕草をこれでもかと言わんばかりに
登場させる、多分猫マニアのための映画。

2シーズンともしっかりと観てしまいました。

去年春に続いて今年秋にも劇場映画が
公開される予定です。

そんなところに、猫侍ならぬ「猫ホイホイ」?

動物虐待かと一瞬錯覚の記事が。

ネコ専用:行儀よく座る姿がカワイイ「猫ホイホイ畳」販売
150624猫ホイホイ畳
明治初期創業の老舗畳店
「なごみ」(京都府宇治市)が
ネコ専用の「猫ホイホイ畳」
を開発。
販売を始めたところ「行儀
よく畳に座るネコがかわいい」
と話題に。


記事の写真が実際の映像。

ネコは線で囲んだ円などに
好んで入る習性があると
いうことで。

幅43センチの正六角形の
純国産イグサを使用した
本格畳を企画製造。

縁にはネコの足跡のデザインをあしらっています。o(^-^)o

税込み3240円。販売の問い合わせは075-861-0076。
心もて光にむかふあふひだに
朝おく霜をおのれやは消つ
          源氏物語「藤袴」



<前略>
唐葵、日の影にしがたひてかたぶくこそ、
草木といふべくもあらぬ心なれ。
         枕草子63段「草は」


歴史的仮名遣で葵は「あふひ」と書くので、
「逢ふ日」ということで好んで取り上げられ、
源氏物語や枕草子の影響もあって、次第に
「あふひ」で立葵を指すこととなりました。

タチアオイ
今日6月23日の誕生花、
立葵(たちあおい、たちあふい)。

英名:ホーリーホック(Hollyhock)
学名:Althaea rosea

右の写真、アオイ科の多年草です。

英名は、聖地の花の意味で、
この花が12世紀ごろに十字軍
によってシリアから運ばれてき
たことに由来するともいわれます。

花言葉は
「熱烈な恋」、「大きな志」など。

あゝおとうとよ、君を泣く
君死にたまふことなかれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


君死にたまふことなかれ
http://www.geocities.jp/sybrma/62yosanoakiko.shi.html


誰もが知る与謝野晶子の歌。
1904年に「明星」に発表しました。

こういう女流歌人が平成の時代
にも現れるかも知れませんね。

安保法案:反対の女性ら1万5000人、国会を囲む

安全保障関連法案に反対する女性の
集会が20日午後、東京都千代田区の
国会議事堂周辺で開かれ、参加した
約1万5000人(主催者発表)が怒りを
示す赤い服やスカーフをまとい、「人間
の鎖」をつくって国会を取り囲んだ。


女性のほうが、我が子を、家族を危険
な目にあわしたくないという思いが
強いんです。

でも、このニュースにはびっくり。

安保:学生2200人が京都でデモ行進 法案に「ノー」

集団的自衛権の行使容認を含む政府の
安全保障関連法案に反対する関西の
大学生らが結成した政党色のない団体
「自由と民主主義のための関西学生
緊急行動」(シールズ関西)が21日、
京都市内でデモ行進を行った。
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(SNS)などを通じて集まった約2200人
が、法案に「ノー」の声を上げた。


草食男子に代表される現代の学生
たち、そうでなくても仕事に疲れ
政治に関心を持たなくなっていたと
思ったら。

デモをするほどの気持ちを持つとは。

考えてみれば当然。

安保法制で有事となれば、自衛隊の
志願者激減、でも派兵をしなければ
となったら、ああだこうだと実質徴兵
事態となります。

今の学生たちは当事者ですからね。

安保法制に賛成する方々は自分の
息子たちをこころから喜んで戦地に
送り出すんでしょうか。
そうそう今年は明日が夏至。

夏至は太陽が最も北になる
すなわち昼間が一番長い日。

太陽と地球の位置関係なので
いつも同じ日にはなりません。

今年は22日ですが西暦を
4で割った余りが3のときと
覚えるとだいたいOK

ただ、2020年から55年は
すべて21日になります。

その後は理科年表で。

少なくとも私には関係ありません。o(^-^)o

ところで、冬至にはかぼちゃを
大体のところで食べますが。

夏至は?

丁度の日ではないですが、夏至から
半夏生(7月2日頃)関西では私の
好きなタコを食べると元気になるという
言い伝えがあるそうです。

毎日食べたらものすごく元気に
なりますかね。

明日からタコを食べましょうか。o(^-^)o

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る