fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


正式な大会でもこんなことあるんですね。

女子ゴルフ:工藤遥加がスコア誤記で失格

日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は16日、
高知・土佐CCで15日まで開催された
ヨコハマタイヤPRGRレディースで、工藤
遥加がスコア誤記により競技終了後に失格
となったと発表した。
最終ラウンドの16番(パー4)のスコア「5」
を「4」とスコアカードに記入して提出し、最終
成績では通算7オーバーの54位となっていた。
工藤本人から申告があった。


まあ、正直に本人から申告したので
よしとしましょうか。

でも、誤記っていう言葉は、少なく記録
する場合も、多く記録する場合もあり
ますよね。

多くしたとしても失格なのかな?

ということで、ネットで調べました。

ちゃんとゴルフのルールが書いて
あります。

ゴルフ規則
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html


これを見ると。

6-6 d スコアの誤記
 競技者は、自分のスコアカードに記入された
 各ホールのスコアが正確であることについて
 責任がある。
 競技者があるホールのスコアを真実のスコア
 よりも少なく申告した場合、その競技者は競技
 失格となる。
 競技者があるホールのスコアを真実のスコア
 よりも多く申告した場合は、そのホールのスコア
 は申告どおりとする。


 多く申告した場合は失格にはなりません。o(^-^)o

 ところで、このサイトでは裁定例なども載って
 いるんです。

 それによると、この6-6/d 関連にありますが、
 誤記だとしても、合計を間違えても問題はない
 そうです。ホールごとのスコアについて正しく
 書くことだけの責任があるので訂正されるだけ
 だそうです。

 へーo(^-^)o
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る