さていよいよ今年も残すところ
3日です。
大掃除は昨日から始めましたが
日頃から、レンジやエアコンなど
も時々掃除をしているので、まあ
気楽な感じです。o(^-^)o
お正月料理関係も、本日大部分を
買いました。近所のスーパーの
ポイントが今日は5倍なので。
生もののお刺身や、明日からしか
提供されない鯛の姿焼きなどは
31日に買い出しです。
明日、明後日の大掃除、おせち料理の
準備に備え、今日はもうPCに向かって
います。
ということで、ゆったりとした気分で
今年を振り返りましょう・・・って。
面倒なので、人様のお力で。
安倍応援団みたいなので、嫌いな
読売新聞の10大ニュースをご紹介。
もっとも、読者が選んだのでどこでも
同じでしょうか。
まずは、日本の10大ニュース
読者がそれぞれ10大ニュース選んだ
集計です。
12月2~22日の募集期間中に
1万147通の応募者がありました。
それぞれの順位の最後が得票数と
投票数に占める割合です。
1位 御嶽山噴火で死者57人、行方不明者6人
9,053(91.59)
2位 消費税8%スタート
8,901(90.05)
3位 ノーベル物理学賞に青色LEDを開発した
赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏
8,837(89.41)
4位 全米テニスで錦織圭が準優勝
7,064(71.47)
5位 「アベノミクス」の評価を問う衆院選
6,753(68.32)
6位 広島市北部の土砂災害で74人が死亡
6,678(67.56)
7位 STAP細胞論文に改ざんなど不正
6,283(63.57)
8位 ソチ五輪で日本は金1、銀4、銅3
5,582(56.48)
9位 世界文化遺産に「富岡製糸場」
4,985(50.44)
10位 高倉健さん死去
4,879(49.36)
さすが、読売の読者というか、日本国民。
日本の将来を決定づけたかも知れない
衆院選が5位でしかないんですね。