fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


外国人を呼ぼうとカジノを
作ろうとは。

日本がもし観光立国として
道を歩もうとするならば、大切
なのは食を含めた文化であり、
さらに安心、安全、医療福祉。

また、平和を愛する日本人
そのものとその奉仕の精神
ではないかと思います。

その上で美しい国土、建物
・・・・。

あ、我が家の周囲を含め、
日本って日照権は言われる
けど、環境権って重視されて
いませんね。

街中のけばけばしい看板も
そうですが、なんといっても
電柱と電線ですよ。

もう、なんとかしてほしい。

自民党もやるじゃないですか。

自民党:電柱禁止へ法案 今国会提出を検討 五輪にらみ

自民党は、電線を地下に埋めるよう
電力会社に促す「無電柱化推進法案」
(仮称)をまとめ、今国会に提出する
検討に入った。
今後、市街地を開発する際、電柱を
新設することを事実上禁じる内容で、
2020年の東京五輪開催に向け、
都市景観や歩行者の利便性を高める
狙いがある。


なにしろ、日本は都会だけでなく
全国津々浦々電柱、電線だらけ。

時代物の映画など、電柱が無い
場所をどうやって探しているの
だろうかと余計な心配をする
くらしです。

無電柱化率は全国平均で1%
とか。

まあ、諸外国と比べる場合、
山地や農地など電気が無い
場所では、無意味と思います
から、電気がある都会で比較
すると。

東京23区が7%、大阪市、
名古屋市ともに5%。

一方、お隣のソウルは46%、
観光地で景観を大事にする
ロンドンやパリは100%を実現
しています。

まあ、自民が動くのは利権がらみ
でしょうが、どうせなら観光に
役立つもので頑張って欲しい
ですね。
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る