fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今日の記事で先日の事故の
原因が少し解明されたのかと。

米国:宇宙船爆発 初使用の燃料で試験 米企業、高度100キロ目指し変更


米西部カリフォルニア州で10月
31日に起きた米ヴァージン
ギャラクティック社の民間宇宙船
「スペースシップ2」の爆発墜落
事故で、同機がこれまでの試験
飛行で使用したことがない別の
燃料を使っていたことがわかった。
同社が記者会見で明らかにした。


でも、この記事の終わりは。

事故は10月31日午前10時
(日本時間11月1日午前2時)
ごろ、宇宙船がつり下げられて
いた母機の飛行機から切り離さ
れた直後に発生し、搭乗して
いた2人の飛行士のうち1人
が死亡し、1人が重傷を負った。


あれれ、先日の爆発事故は
無人の補給ロケットだったはず。

10月29日の当ブログ記事。

米国:無人ロケットが爆発、炎上…打ち上げ直後に  宇宙エレベーターがあればよかった
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2902.html


先日の事故は28日で、今回は
31日。

爆発事故を起こしたのは、今回は
はヴァージンギャラクティック社で、
前回はOrbital Sciencesの「アンタレス
・ロケット」でした。

どうやら、米国ではNASAから民間
に開発移行したことが本質的な
原因に思えてきました。

特に、前回の事故はNASAが
Orbital SciencesとSpaceXの
2社とISS向けの物資補給契約を
結び、安さを競わせています。

日本では国営を民間に移すことに
よって無駄?を無くすことに成功?
しましたが、米国では手抜きを
産むことになってしまったんでしょうか。
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る