fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


もう明日から師走です。

ということは今日は11月30日。

シティズ・フォー・ライフの日
(Cities for Life Day)なんですよ。

1786年のこの日、神聖ローマ皇帝
レオポルト2世がヨーロッパでは初
めて死刑制度の廃止を宣言した
ことから、今日世界500都市以上で
行われる死刑廃止運動の日です。

文明国、民主国家、法治国家と
言われる国々で数少ない死刑の
容認国日本。

効果が疑問視されているとはいえ、
抑止力としての死刑容認なら、まだ
しも、遺族の感情が近頃裁判でも
やたらいわれます。

近代国家、法治国家では、そうした
報復という観点での死刑はほとんど
理由にあげられなくなっているんです
けれど。

結局は殺してもあきたりません。

ところで、犯罪者どころではなく、
全く一般の方の生命を危険に
さらすとは。

多分多くの方が、TVでおなじみの
あの社長の会社かと勘違いした
かもしれません。

タカタ製エアバッグ:全米リコール命令 制裁金で実施迫る タカタ、損失拡大の窮地

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は
26日、欠陥エアバッグ問題を巡って
自動車部品大手タカタに書簡を送り、
12月2日までに全米でのリコール
(回収・無償修理)の実施を決めない
場合、民事制裁金(日本の課徴金に
相当)を科す考えを伝えた。


タカラは世界シェア20%を超える、世界
第2位のエアバックメーカー。

問題がどんどん大きくなっている
ようですが、自動車事故のイノチを
守る最後の砦とされていうエアバッグが
金属片をまき散らして人を殺すなんて。

対応も遅れ、いまだに原因がよく
わかっていないようです。

どうなっちゃうんでしょうか。

製造上の安全管理に手を抜いて
しまったことは明らか。

経営者の責任ですね。( ̄へ  ̄ 凸
スポンサーサイト



安倍ほどメディアというものが
わかっていないというか、自分を
批判することに耐えられないことを
露骨に表す狭量な政治トップも
見たことがありません。

今回の選挙にあたってまたまた。

衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請

自民党がNHKと在京民放テレビ
局に対し、選挙報道の公平中立
などを求める要望書を渡していた
ことが27日分かった。
街頭インタビューの集め方など、
番組の構成について細かに注意
を求める内容は異例。
編集権への介入に当たると懸念
の声もあがっている。


実際は、政権与党は多かれ少な
かれこういったものなんですが、
それに屈しないのジャーナリズム。

ところが、まあ、日本のメディア
公平性、中立性がジャーナリズム、
意見を言わないのがメディアなどと
誤解しているのか。

テレ朝「朝生」:荻上さん出演取り消す 「特定の党に偏る」

テレビ朝日系の討論番組「朝まで
生テレビ!」(29日未明放送)で、
出演する予定だった評論家の荻上
(おぎうえ)チキさんら政治家以外
のパネリストが、局側の意向で
出演を取りやめていたことが28日、
わかった。


社会の木鐸と自認するなら、
はっきりと政権のおこなった
ことに対して評価をし、自らの
立場を鮮明にして、批判を
することがジャーナリズムと
いうもの。

まあ、ほとんど御用メディア
と言われてもしょうがない。( ̄へ  ̄ 凸

今年11月第4木曜日。

米国の感謝祭です。

次の記事、見出しだけでは
何のことやらわかりませんが。

感謝祭恒例の七面鳥恩赦、今年は「チーズ」と「マック」に

七面鳥恩赦
今月27日のサンクスギビング
(感謝祭)に合わせ、オバマ
米大統領は七面鳥に「恩赦」
を与える恒例行事をホワイト
ハウスで行った。
今年は「チーズ」と名付けられ
た七面鳥が選ばれ、感謝祭の
ごちそうとして食卓に上るの
を免れた。


こんな恒例行事があるの
ご存知でしたか?

恩赦を与えられた七面鳥は
バージニア州の七面鳥農場
で余生を送るそうです。

今年は投票で次点の「マック」も
恩赦を受けたそうですが。

この2羽以外の七面鳥の
冥福を祈りましょう。
私は深読みが出来ない善良な
人間なんだろうか。

原発再稼働差し止め:大飯・高浜の仮処分却下 大津地裁

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)
と高浜原発3、4号機(同県高浜町)=いずれも
停止中=を巡り、滋賀、大阪、京都3府県の
住民計178人が関電を相手取って再稼働の
差し止めを求めた仮処分申請で、大津地裁
(山本善彦裁判長)は27日、早急に再稼働が
容認されるとは考えにくいとして、申請を却下
する決定を出した。


裁判長は再稼働がすぐ容認されない
だろうから再稼働差し止めは無意味
と言ってるんですよね。

実際にこんな言い方しています。

「規制委がいたずらに早急に、再稼働
を容認するとは考えがたい。差し止め
る必要性は認められない」


ところが、関西電力はこんなコメント。

「裁判所から妥当な判断を頂いた。
今後も引き続き安全対策に万全を
期すとともに、安全性が確認された
原発については、立地地域の皆様
のご理解をたまわりながら、一日も
早い再稼働をめざしたい」


まあ、確かに、規制委員会が判断
する前に、裁判所が危険だと判断し
再稼働禁止の判決出せばいくら
なんでも、関西電力のコメントは
出しようがないんですが。

この裁判長は、規制委員会は
再稼働OKしないだろうから
でしゃばる必要は無いと言ってる
ように見えます。

まあ、妥当な判決のような気が
するんですが。
今日はとても冷たーい。
氷の世界?ってほど
でもありませんけど。

で、話題としてこれをどうぞ。

氷の世界の話題?o(^-^)o

安藤美姫さん:スペインのフェルナンデス選手と交際宣言
安藤美姫交際宣言
フィギュアスケート女子で
世界選手権を2度制し、昨季
限りで現役を引退した
安藤美姫さん(26)が26日、
インターネットの写真共有
サイト「インスタグラム」で、
男子のハビエル・フェルナンデス
選手(23)=スペイン=と
交際していることを明らかにした。


ネット上では熱い?感じ。

英文です。

Today is special day for us, because
we want to share our feelings with
everyone. The main points of this
relationship is, love and build happy
family. We just had started so we
hope to have warm support from
everybody. With love, Miki and Javier.


一番重要な日本語は

「私たちはお互い愛と家族を築き
上げていきたいと思いました」


シングルマザーの美姫さん、
父親ってこと??

ところで、今日は「いい風呂の日」

寒いので入りましょう。o(^-^)o

一昨日の記事なんですが。

脳死判定:2例目の6歳未満、臓器提供へ

日本臓器移植ネットワークは23日、
順天堂大付属順天堂医院(東京都)
に入院していた6歳未満の女児が
脳死と判定され、家族の同意で臓器
が提供されると発表した。
2010年施行の改正臓器移植法で
認められた15歳未満からの脳死臓器
提供は6例目で、脳死判定基準が
より厳しい6歳未満では12年6月
以来2例目。
24日午前に臓器摘出手術が同病院
で行われる。


あー、そうなんだという感想を
持っただけだったんです。

ですが、今日、同じ関連の記事で
ご両親のコメントあることを知って
読んでみました。

6歳未満臓器提供へ:女児両親のコメント全文
http://mainichi.jp/select/news/20141124k0000m040021000c.html


その一部ですが、

娘は進んでお手伝いをしたり、困っている
子がいれば寄り添って声をかけてあげる
ような、とても心の優しい子でした。
臓器提供という形で病気に苦しむお子さん
を助けることに、娘はきっと賛同してくれる
と信じています。
こうして娘が短い人生の最期に他のお子
さんの命を救うことになれば、残された
私どもにとっても大きな慰めとなります。


さらに、臓器提供を望む立場の方々の
必死の思いを理解して、上げられる
立場であるからこそ、提供しようと
娘さんは理解するだろとも述べています。

なくなった娘さんもこんな親御さんを
持てて幸せだったと思います。

6歳未満ですと当然が
臓器移植の判断をする
ことしかできません。

でも、まだまだ、娘さんの
気持ちになってまで
子供の臓器を提供し
ようという方は出にくい
でしょうね。

ところで、ご存じない方の
ために。

臓器提供をしようと思って
も、当然、事故などで意識
を失ってからではダメです。

そのために臓器提供の
意思を表示する手段が
必要。

詳しくはここ↓を見て
ください。

意思表示の方法 - 日本臓器移植ネットワーク
http://www.jotnw.or.jp/donation/method.html

臓器提供意思登録
いろんな方法があって、
免許証や、健康保険証の
裏に記入する方法や
インターネットで登録
する方法などがあります。

右の写真は私の場合。

上が、健康保険証の裏。

下は、インターネットで
登録し、送られてきた
臓器提供意思登録
カードの表。
(現在は臓器提供意思
表示カードとなっています
また、パソコンで印刷も
可能)

カードの裏に記入部分が
あります。

脳死判定で臓器提供する
ことも、脳死では無く心臓
停止の場合だけ臓器提供
することもできます。

また、いろんな臓器の
中で眼球だけは嫌とか
提供したくない臓器を
指定することもできます。

一度、お考えになって
みては?o(^-^)o

選挙があろうがなかろうが
大相撲のスケジュールは
変わりありません。

ついに、というか、当然、
並びました。

大相撲九州場所:白鵬が一夜明け会見 「この優勝は特別」

大相撲九州場所で大鵬(元横綱)と
並ぶ歴代最多の32回目の優勝を
果たした横綱・白鵬(29)が千秋楽
から一夜明けた24日、福岡市内
で記者会見をした。
前夜は美酒に酔ったといい、「この
優勝は特別。昨日はそれを味わい
ながら過ごせた」と喜びを語った。


大鵬の時代は強い相手っていたん
でしょうか?

少なくとも、白鵬時代はまだまだ
続く気がいたします。

なにしろ強い相手がいないんです
から。

朝青竜でもいればもうちっと
面白いのでニュースにも注意を
払うんですが。

優勝報道があるまで、大相撲を
やっているという意識がありま
せんでした。

相撲ファンに怒られちゃいます。o(^-^)o

それはそうと、スポーツ関連で
近頃知ったんですけど、すごい
スポーツがあります。

ブラインドサッカー:日本はPK戦で惜敗も過去最高の6位

視覚障害者らで行うブラインドサッカー
の世界選手権最終日は24日、東京・
国立代々木競技場フットサルコートで
行われ、日本は5、6位決定戦で
パラグアイに0−0からのPK戦に0−1で
敗れたが、過去最高の6位で大会を終えた。


ボールの中に鈴?を入れて音を
頼りにサッカーをするんです。

5人制ですが、神業。

まあ、人間ってすごい。

詳しくはこちらでどうぞ。

日本ブラインドサッカー協会
http://www.b-soccer.jp/

12月2日公示、14日投開票。

大義なき解散とか呼ばれて
いますけど。

そりゃ消費税や経済政策
目的ということであればね。

衆院選:アベノミクスか、リスク隠しか…街頭・TVで激論

衆院解散から一夜明けた22日、
与野党幹部は街頭演説やテレビ
番組で安倍政権の経済政策
「アベノミクス」の評価を中心に
激論を戦わせた。
与党側は、アベノミクスが成果を
上げたことを強調し、路線継続
を国民に問う選挙にする考えを
示したが、野党側は国民の
生活は苦しくなっており
「アベノミクスは失敗」と訴えた。


まあ、はっきり言って、第三の矢が
本当の経済政策。

失敗といより、まだ何もできて
いない状態。

まあ、やったとしても、お金持ち、
大企業をより豊かにさせ、その
おこぼれを庶民がいただくという
トリクルダウン理論。

アベノミクスの先輩のレーガノミクス
で用いられた考えですが、日本や
欧米先進国のように国民の消費が
中心を占めるようなところでは
はっきり言って時代遅れ。

円高で輸出が増えるなんて、
グローバル経済の時代に
頓珍漢な考えを実行したのと
同じです。

安倍は本当に頭が悪く、勉強し
ないから、まして、本当の興味は
馬鹿でもわかる軍事強化ですから
国民が豊かになることなど
あまり興味がありません。

そういう意味で、真の経済政策で
あるべき第三の矢も、適当で
また速攻でやることをしないんです。

その意味で経済政策を争点にする
など、まだ実施していないという
時点では、学者の議論みたないな
もので、一般国民にとっては、正しいか
正しくないかなどわかりません。

第一、本当に有効な経済政策なんて
野党だってあまり提案できないでしょう。

いくら失敗と騒ぎたてても、国民は
それなら野党ということにはなりにくい。

すでに、申し上げましたが、安倍の
狙いは明瞭。

まだ、完全に経済政策が失敗したという
ことが明白でない今解散してしまい、
勝利を得た時点で、国民からの白紙委任を
受けたことにしたいのです。

その上で、前回総選挙の後と同じじように、
公約では一切言わなかった、国の安全保障に
関する政策をつぎつぎと進めていこうという
のでしょう。

メディアも野党も、少々ふれているだけですが
日本の行く末をどうするかということが最大の
争点であるべきです。

安全保障や原発再稼働を含めたエネルギー
政策を争点にするならば、まさしく大義ある
解散ですね。
今日は11月22日ですね。

妹背川手に手を取りて 渡りなむ 
たとへ悪しき 深みは無くとも


万葉集の詠み人知らずの歌。

手に手をとって世の中を渡って
いきましょうという若い夫婦の
旅立ちの歌です。

何しろ今日は「いい夫婦の日」。

夫婦が連れ添う様子といったら
白居易の長恨歌で歌われた、
「連理の枝 比翼の鳥」があまりにも
有名。

ここでは、中国最古の詩編
「詩経」の「国風:周南」に
あるものをご紹介。

南有樛木  南に樛木(きゅうぼく)有り
葛塁累之  葛塁(かつるい)之に累(かさ)なる
樂只君子  樂しきかな君子
福履綏之  福履之に綏んず

南有樛木  南に樛木有り
葛塁荒之  葛塁 之を荒(おほ)ふ
樂只君子  樂しきかな君子
福履將之  福履之を將(たす)く

南有樛木  南に樛木有り
葛塁繞之  葛塁 之を繞(めぐ)る
樂只君子  樂しきかな君子
福履成之  福履之を成す


福履は奥さんのことですが、
樛木とそれに寄り添う葛のように、
夫婦の仲がむつましいさまを
歌っています。

全国のご夫婦のかたがた、
今日は昔を思い出しましょうね。o(^-^)o


<参考>

いい夫婦の日
http://www.fufu1122.com/
サントリボジョレ

昨日ちゃんとボージョレー
ヌーヴォー飲みましたよ。

パーティーに持っていって
飲んだのは
<ジョルジュ デュブッフ
ボジョレー・ヴィラージュ
ヌーヴォー セレクション
プリュス 2014>。

ボジョレの帝王と呼ばれる
ジョルジュ デュブッフ氏が
約3,000軒あるボジョレー
地区の生産者の中から、
今年最良と思われるワイン
を選りすぐり、アッサン
ブラージュ(ブレンド)した
こだわりのヌーヴォー。

ミディアムボディーですから、
ボジョレーヌーヴォーという
より、本物のワインと
いった感じです。

こんなにおいしいボジョレー
ヌーヴォーを飲んだのは
初めてでした。o(^-^)o

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る