fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


7月も最後。

昨日、なさけないニュース。

特に、大阪の方々にとって。

大阪府警:犯罪8万件報告せず 280人処分
 
◇08〜12年、全65署が関与 
 街頭犯罪は全国最悪のまま
大阪府警は30日、警察庁に報告した
刑法犯の認知件数を、2008〜12年の
5年間で計8万1307件少なくしていた
と発表した。
全65署が関わっていた。都道府県別の
街頭犯罪の認知件数で、全国ワースト
1位が続いた大阪府は10〜12年、
東京都を下回ったとされたが、実際は
最悪のままだった。
府警は同日、内規などに基づいて幹部
を含む280人の処分を決めた。


08年はくしくも、橋下知事が就任した都市。

あきれてコメントを言う気にもならない( ̄へ  ̄ 凸

知事を辞めて大阪市長になった導入した
民間校長も不始末だらけだが。

預かり金持ち出し、公募校長初の懲戒免…大阪市

昨年4月に始まった大阪市の校長公募
制度で、西淀川区の市立小学校に赴任し、
PTAからの預かり金の持ち出しが明らか
になっていた大久保達巳校長(51)に
ついて、市教委は31日、持ち出しのほか、
経歴も詐称していたとして懲戒免職処分とした。


とうとう泥棒になっちゃいました。


スポンサーサイト



今日がなぜ「梅干しの日」?

判る方はすごい。

そもそも7月30日を
「なん(7)がさ(3)る(0)」と
読むなぞ思いつかない。

で、「梅干しを食べると
難が去る」との
語呂合わせでできた記念日。

記念日を調べると頭がよく
なるかも。o(^-^)o

で、「TMT」ってなんだか判る?

日本を中心とすつ次世代望遠鏡の
名前の略なんですが。

望遠鏡:口径30メートル、最大 集光能力、「すばる」の13倍 国立天文台など、ハワイに建設へ

TMT国立天文台は29日、
米ハワイ島で建設を
目指す世界最大の
口径30メートルの
次世代超大型望遠鏡
(TMT)について、
ハワイ州から土地の
使用許可が下り、
建設開始が正式に
決まったと発表した。
10月に起工式を実施し、2021年
度の完成、観測開始を目指す。


「Thirty Meter Telescope
(30メートル望遠鏡)」の略なんです。

なるほどと思った方は何でも
受け入れるタイプの方。

あのね、10メートルでも、20
メートルでも、皆「TMT」では
ないですか。( ̄へ  ̄ 凸

まあ、予算が足りなくて、小さく
なっても大丈夫ということかも
知れませんけど。o(^-^)o

でも、感心したのはこの国際
協力は日本と米国、中国、カナダ、
インドの5か国。

科学の世界は、政治の世界の
いがみ合いなんて乗り越えるん
ですね。

なにしろ、TMTの目的は、宇宙
初期のなりたちや、太陽系外の
惑星の研究。

地球というちっぽけな星の上での
争いなんてどうでもよくなるんです。

安倍さんももっと宇宙に目を向け
ればいいのに。

月の資源なんて小さいのはなくてね。

TMTの詳細は↓

Thirty Meter Telescope (TMT)の概要
http://tmt.mtk.nao.ac.jp/intro-j.html

学校に通っていた頃に学生
食堂でカレーライスを注文
すると真っ赤な?福神漬け。

今思えば赤色何号などの
着色料たっぷりなんでしょう。

立派な?o(^-^)o大人になって
からは、本格的なカレーライス。

以前のイメージがあって、
福神漬けはあまり食べないん
ですが、まあまれにちゃんと
した福神漬けを食べるとまあ
おいしい。

今日はその「福神漬けの日」。

七福神から福神漬の名前が
できていますけど、今日の日付
七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」
の語呂合せ。

でも今日はカレーライスではないし
家では福神漬け食べませんから。

で、ぜんぜん関係ない話題。

女性活躍企業:政府が認定制…支援措置、税制面優遇も

政府が秋の臨時国会に提出する
「女性の活躍」推進法案の骨格が
判明した。
生産年齢人口の減少を受け、女性
の社会進出を後押しするため、
ワーク・ライフ・バランス(仕事と
生活の調和)に沿った職場環境
の改善を進める企業を「女性活躍
企業」として認定する仕組みを創設。
助成金などの支援措置を新た
に設け、女性登用の遅れが指摘さ
れる企業の意識変革を促す。


まあ、こうでもしないと日本の
企業は変わらないのでしょう。

でも、今年の3月初めに、
各国の議会でつくる「列国議会
同盟(IPU)」が発表した
189カ国での女性の国会議員
の割合はというと。

■世界の女性国会議員比率
1位 ルワンダ   63・8%
2位 アンドラ   50%
3位 キューバ   48・9%
4位 スウェーデン 45%
5位 南アフリカ  44・8%
127位 日本   8・1%

世界の平均以下で、先進国中
最低です。

国会の改善はとても無理という
ことでまずは企業からって
ことですか。( ̄へ  ̄ 凸
昨日、場合によっては記事と
して取り上げようかと。

同級生を鈍器のようなもので
「頭部」を殴打したという発表。

なんで、高校生になったばかり
の女の子が。

でも、まあそんなものかと。

ところが今日のニュースで
びっくりしてしまいました。\(゜□゜)/

高1同級生殺害:遺体の一部切断 女子生徒逮捕 佐世保

長崎県警は27日、長崎県佐世保市の
高校1年、松尾愛和(あいわ)さん(15)
を工具で殴るなどして殺害したとして、
同じ高校の同級生の女子生徒(15)を
殺人容疑で逮捕した。
遺体は女子生徒が1人で住むマンション
の室内で見つかり、頭部と左手首が
切断されていた。


「頭部」の殴打の検証って、警察も
部屋に入って仰天したことでしょう。

横に手首も置いてあるんですから。

酒鬼薔薇事件を思い出しました。

声明文があるとかないとかでなく、
ベッドの上で頭部と手首を切断
してしまうなんて、相当なこと。

遺体の処分に困ってというような
ことではありませんから。

15歳で両親とは別の広いマンション
に住んでいたということは親は裕福。

こんな事件、江戸時代や昭和戦後
の家族皆が一部屋にいるような
環境では起こりえません。

それにしても、なんでまあ。o(;△;)o
まあ今日は誰が考えても
7月27日ですが。

なぜ「スイカの日」なのか。

SUICAでなく西瓜。

西瓜の縞模様は何に見え
ます?

西瓜は夏の果物の横綱。

その意味もあって「綱」でしょう。

もうわかりますか?

今日の日付は七(な)2(ツー)七(な)
「夏の綱」。

だから「スイカの日」だそうです。o(^-^)o


こなん記念日誰が作ったんでしょう。

わかるわけがない。

ところで、このニュースも訳わからない。

生活保護費:公判中の女、三重受給 詐欺容疑で再逮捕へ

東京都三鷹市で生活保護を受けていた
無職の女(48)=詐欺罪などで静岡
地裁で公判中=が昨年2〜5月、住所
不定を装い、他の2市からも保護費を
重複受給した疑いがあることが分かった。
静岡県警は詐欺容疑での再逮捕に向け、
詰めの捜査を進めている。
生活保護の二重受給は全国で摘発され
ているが、“三重”の発覚は異例だ。


異例ってことは、ほかにもある?

多分、あってもわからないんで
しょうね。

住所不定だと、行政が宿泊施設や
アパートなどを紹介して、そこに
住むようになったことを確認して
支給しますから、つぎつぎと同じ
ことをやれば二重、三重の支給を
受けることも可能です。

今の行政は、身元不明の際にも
そうでしたが、情報の連携が全く
できていませんからこういうことが
起こるんですね。

まあ、こうしたことが起こる原因は
わかるけど、こうしたことを起こす
体制がそのままなのは訳わからない。( ̄へ  ̄ 凸

いまだにこんな事実が
明らかになるんですね。

というより、あまりにも
悲惨だったからこそ
でしょうか。

原爆:投下の日「煙幕」…八幡製鉄所の元従業員が証言

長崎に原爆が投下された1945年8月9日、
米軍爆撃機B29の来襲に備え、福岡県
八幡市(現北九州市)の八幡製鉄所で
「コールタールを燃やして煙幕を張った」と、
製鉄所の元従業員が毎日新聞に証言した。
米軍は当初、小倉市(同)を原爆投下の
第1目標としていたが、視界不良で長崎に
変更。視界不良の原因は前日の空襲の
煙とされてきたが、専門家は「煙幕も一因
になった可能性がある」と指摘する。


6日の広島のへの新爆弾投下を
知って、製鉄所がある小倉が狙わる
の確実だろうということで、準備
したそうです。

製鉄所には廃棄物としてのコール
タールが沢山ありますから。

でも、その代わりに長崎市に
原爆が投下され多くの民間人が
亡くなったということで、申し訳け
なく思って、事実を伏せて来た
んです。

悪いのは、せめて広島だけに
すべきなのに、さらに民間人の
命を犠牲にした米国。

まあ、その米国も日本が始め
たと戦争を辞めさせるためと
いう言い訳がありますが。

正義のための戦争なんて無い、
いつも民間人が犠牲になると
いうことをはっきり自覚すべきです。
ジェラシックパークの恐竜は
やはり、本当の遺伝子で作ら
れてはいないってこと。

まあ、確かにそうだと言われれば
そうですね。

なにって?

すべての恐竜は実は羽毛に覆わ
れていたようです。\(゜□゜)/

恐竜:新種の化石発見 羽毛が繁栄のポイント?
羽毛恐竜
ロシア・シベリアの約1億
6000万年前とみられる
地層から羽毛を持つ新種
の恐竜化石が見つかり、
ベルギー王立自然史博物
館などの研究チームが
25日付の米科学誌サイエンス
に発表した。
この恐竜は鳥へ進化したとされる
種から遠く離れた系統のため、
チームは「全ての恐竜が羽毛を持って
いた可能性がある」とみている。


いままで、羽毛があるとされて
いた恐竜はすべて、1990年代
以降、中国の遼寧省から発見され
ていた鳥へと進化する系統の
「竜盤類」。

今回は、2系統に大別されるもう
ひとつの「鳥盤類」。

要は全部の恐竜が羽毛を持つ
可能性があるということです。

考えてみれば、あんなでかくて
羽毛がなければ、体温低下が
大きくて活動できないですから。

映画作り直し?o(^-^)o



今朝TVで観たときは
笑っちゃいました。o(^-^)o

中国的話題:(22)金第1書記が踊る動画
金正恩安倍
金一族スポーツや映画などの
登場人物の顔に金正恩
第1書記の顔写真を張り
つけて合成した動画が
話題になっている。
金第1書記が、安倍晋三
首相やオバマ米大統領ら
各国首脳の顔を張りつけ
た人物と踊ったり、闘った
りしている。
23日正午現在で130万
回以上が再生されている。


北朝鮮は侮辱されたという
ことでカンカン。

作成したのは中国人なので
在北朝鮮中国大使館に対して
削除を要求したんですが
拒絶されてしまったそうです。

ほっとけば、北朝鮮も余裕が
あるということになったのに。

金正恩が踊っているところが
とても面白いんです、動画を
見たほうがいいですよ。o(^-^)o

↓ココ
https://www.youtube.com/watch?v=JUgEmezpS_E

昨日テレビでお店の名前を聞いた
ときはビックリ。

だって、今月初めに時間が無い
ので久しぶり入店してバーガー
食べちゃいましたから。

中国産鶏肉:「消費期限切れ」流通…マック、ファミマなど


日本マクドナルドは22日、一部店舗で
チキンマックナゲットの販売を中止した
と発表した。ナゲットの仕入れ先である
中国の食肉加工会社「上海福喜食品」
で、品質保持期限が切れた鶏肉を
混ぜて使用していた疑いが浮上した
ため。大手コンビニエンスストア、
ファミリーマートも今月から販売している
「ガーリックナゲット」「ポップコーンチキン」
を上海福喜食品から仕入れており、
22日から販売を中止。厚生労働省は、
中国大使館を通じて事実関係の確認
作業を始めた。


マクドナルドは昔、牛肉でなくて
ネズミの肉が混じっているなんて
噂もありました。

なにしろ安いですから。

今回は鶏ですが、安ければいいって
きっとノーチェック。

まあ、中国産の牛肉ってあまり
聞かないので、あるとしても日本で
混ぜるための何かでしょう。

チキンナゲットは食べたことば
無いので安心。

でも、知人が販売責任者の
KFCは中国産の鶏肉だとか
大丈夫か。

こうした話を聞くにつれ、日本の
農産物は安全です。

値段が高くても命には変えられ
ません。

とは言え、日本の農家の平均
年齢はどんどんあがっていて
このままでは絶滅するかと
いう話もよく聞きます。

舟形の花嫁募集
農家のお嫁さんが
いないのも大きな
原因。

右のチラシ見て
ください。

私の知人が多い
山形県舟形町の
婚活チラシ。

昨年にはテレビの
「お見合い大作戦」
にも登場し、今回は
2回目。

10月4,5日開催。

舟形町は新庄の
手前の駅です。

八等身美人の国宝の
埴輪が出土したので
有名。

それより、ホワイトマッシュルーム
や若鮎の名産地。

おいしいいろんな農産物
があるんです。

舟形町の特産品
http://www.town.funagata.yamagata.jp/docs/2013022100038/


なにしろお酒もおいしいし、
お酒が好きな女性は
舟形の嫁になるといいと
思います。o(^-^)o

花嫁募集の詳細は↓

舟形町結婚サポートセンター
http://www.fngtsc-funakon.hs.plala.or.jp/
関東地方も梅雨明け。

本格的な夏ですね。

梅雨明け:関東で平年より1日遅く

気象庁は22日、関東地方が
梅雨明けしたとみられると発表
した。平年より1日遅く、昨年より
16日遅い。

140721プレーパークイベント
昨日の夜は、地域のイベントで
盆踊り、いろんな屋台。

夏ということで、浴衣で下駄の
いでたちの子供などが。

ところで、下駄のサイズは昔は
男物の下駄は7寸7分、女物の
下駄は7寸2分と決まっていた
んです。

ということで、今日7月22日は
「下駄の日」。

下駄の寸法に7が使われ、
下駄の歯型が漢数字の2が
二つということですね。o(^-^)o

ところで、英語表記だと
「22/7」は分数にも見え
ます。

22÷7=3.1428

おー、円周率ですね。

ということで、今日は
「円周率の近似値の日」。

同じ近似値でも、小数点以下
25桁まで同じなのは。

分子が1019514486099146、
分母が324521540032945。

でも、こんな長い分子と分母を
覚えるなら、割り算も大変だし、
円周率を直接覚えたほうが
簡単ですね。o(^-^)o

ついでに、おまけの薀蓄。

円周率を直接計算した日本人。

江戸時代の数学者関孝和は
内接多角形と外接多角形から,
正131072(2の17乗)角形を
使って, 円周率を小数以下
11けたまで求めました。

その値は,3.14159265359。

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る