fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


6月30日。

明日は7月1日。

当たり前ですが、今日は
1年が半分過ぎちゃう日。

「ハーフタイムデー」という
記念日だそうです。

サッカーなどのスポーツだと
「ハーフタイム」は前半、後半の
間の時間だけど、今日は前半
最後の日ですから、ちょっと
英語の意味が違うような。o(^-^)o

ところで、まったくわからないのが。

北朝鮮:ミサイル発射 日本海へ2発 政府、日朝協議は開催

政府は29日、北朝鮮の東岸の
江原道(カンウォンド)元山(ウォンサン)
付近から同日午前5時ごろ、弾道
ミサイルが日本海に向けて発射され
たと発表した。
韓国国防省関係者によると、スカッド
と呼ばれる短距離弾道ミサイル2発
とみられ、発射地点から東に約500
キロ離れた日本海の公海上に落下した。
航空機や船舶の被害は報告されていない。


日本政府は当然のことミサイル発射は
国連安保理決議に違反しているとして
抗議声明です。

さらに、こうなると経済制裁を強める
ことに?

7月1日の日本と北朝鮮の外務省
局長級協議がおじゃんになって、
北朝鮮が望んでいる制裁緩和が
遠のくでしょうが。

北朝鮮は狂っているのかと思ったら。

日本政府は7月1日の日朝協議は
ちゃんとやるんだそうです。

さらに驚くべきは、週内には独自制裁の
一部を解除するとか。\(゜□゜)/

安倍政権、集団的自衛権行使容認の
ためなら国民受けのすることなら何でも
やるということでしょう。

北朝鮮は完全に日本の足元を見て
いるんでしょうね。
スポンサーサイト



先月に、米カリフォルニア州で
飼い主の幼児に噛みついた猛犬に
突進して救った猫が話題になり
ましたけど。

今回は日本で、さらにスケールが
大きいニュースが。

クマ襲撃:63歳男性けが、飼い犬が立ち向かう 金沢
飼い主救った柴犬
28日午前9時10分ごろ、
金沢市御所町2の山道で、
犬の散歩をしていた近く
に住む田中孝季(たかき)
さん(63)と妻富美子さん
(59)が親子連れの熊に
遭遇、孝季さんが親熊に
襲われた。
夫婦が連れていた飼い
犬で雌の柴犬(しばいぬ)
「ショコラ」が親熊に向かっ
てほえて飛びかかると、
熊たちは逃げた。
孝季さんは頭と尻をかま
れてけがをしたが、命に
別条はなかった。


普段はおとなしく番犬に
ならないような感じだったん
でそうです。

えらーい。(‐^▽^‐)

話題変わって、7月1日に集団的自衛権
行使について閣議決定の予定の安倍
内閣。

先週の朝日の世論調査につづいて
毎日新聞が世論調査を実施。

いずれも発足以来の最低を記録。

少しづつ?安倍はおかしいと思う人が
増えているんでしょうか?

毎日新聞世論調査:集団的自衛権「反対」58% 「説明不十分」8割 内閣支持、4ポイント減45%


毎日新聞は27、28両日、全国世論調査を
実施した。政府が近く集団的自衛権の行使
を容認する方針となったことについて賛否を
聞いたところ、「反対」が58%で、「賛成」の
32%を上回った。
政府・与党の説明が「不十分だ」とする人は
81%で、「十分だ」とする人の11%を大きく
上回った。
安倍内閣の支持率は前回の5月調査より
4ポイント低い45%。第2次安倍内閣発足
以来、最低となった。


最低とは言え、いまだかなり高い支持率。

国民の意識がまだ安倍、自民、御用メディア
の目くらましにあっているんでしょうね。( ̄へ  ̄ 凸
憲法解釈の変更ということ自体すら
そもそも存在しないというんだから。

集団的自衛権の行使を容認する
閣議決定案について、

27日の与党協議会で座長の
高村正彦自民党副総裁は
「憲法の法理は100%維持した。
憲法解釈の適正化であって解釈
改憲ではない」。


自民党、公明党にとって、まあ
憲法なんて額の中の字みたいな
ものでどうでもいいんですね。

大切なの「新3要件」が武力行使の
条件なんです。

もう、集団的自衛権すらもどうでも
いいようです。

26にちに国家安全保障局が
「政府問答集」をまとめました。

正式な政府としての公式解釈です。

毎日が最初に報道しましたが、そこには
なんと書いてあるか。

一番自民寄りの読売新聞の記事です。

ぐちゃぐちゃと目くらましの余分な説明が
ありますので、主語述語、ポイントをはっきっり
させました。

集団自衛権行使、個別状況で判断…政府想定問答
集団的自衛権行使の憲法解釈見直しに向け、
政府がまとめた想定問答集の内容が27日、
わかった。
ー略ー
集団的自衛権が行使できるかどうかについて、
「事例のような活動は可能になるが、実際には
個別具体的な状況に即して判断する」と説明
している。
 一方で、集団安全保障に関しては、
ー略ー
新3要件を満たす活動を途中でやめ
なければならないわけではない
ー略ー
国際法と憲法上の解釈を切り離し、活動を
可能とする見解を明示した。


ちなみに、「集団安保」(集団的安全保障)は
自衛権とは別物で、国際連合として特定の
国を制裁するというもの。

当然ですが、憲法9条とは相いれませんから、
世界の平和維持のために、許容するなら
まずは憲法改正が必要なのが明らかです。

ところが、今自民党政府のやりたいことは、
要は武力行使をする条件がなんであるかだけ。

武力行使を許容する条件を「新3要件」と
したのですから、もうなんのための武力行使
かなど余計なことは関係なく、したがって
集団的自衛権である必要が無くなって
しまったということなんです。

まあ、自民、公明にとってある意味当たり
前です。

これでは、世界中がびっくりでしょうね、
結局自衛権もへったくれもなく、日本が
やりたいと思う気持ちになったら武力
行使をすると。

さらに、以前から憲法上も認められて
いたんだなんて。

北朝鮮のほうが正直なんではと
思いますよ。( ̄へ  ̄ 凸


気が抜けついで??

自民、公明もW杯後遺症の
日本国民を狙っているん
だろうか。

集団的自衛権:1日に与党合意へ 政府が再修正案提示

政府は27日午前の「安全保障法制の
整備に関する与党協議会」で、集団的
自衛権の行使容認を含む閣議決定案
を示した。
自民、公明両党の要求を受けて再修正
したもので、憲法9条解釈変更について
「国際法上は、集団的自衛権が根拠と
なる場合がある」と明記。
「自衛の措置」として、集団的自衛権に
加え、国連の集団安全保障の下での
武力行使も否定せず、従来の憲法9条
解釈を大きく踏み越え、日本の武力
行使を全面解禁する道を開く内容だ。


火曜日から、知人のためにHPを作成。

ずーっとPC画面を見続けたため
文字がぼーっとしています。

そのせいか、日本の平和主義の終焉を
世界に発信してしまうという実感が
わかない。

ドイツの世界で一番素晴らしとされた
ワイマール憲法がなしくずしにされた
のもこんな感じなのか。

ちょび髭つければヒトラー似である
安倍首相というのも偶然か。

いっそ、W杯で日本が活躍し続け
ているなら、後世に対して、ほんの
少々の言い訳ができるんだけど。o(;△;)o
さてと、W杯も日本が抜けて
ザッケローニ監督も辞意表明。

政治云々に注目できるとは
言ったけど、なんかしら気抜け。

ぼーとした状態で、あ、そうなの
という記事二つ。

石原グループ:新党名は「次世代の党」

日本維新の会が解散して分党するのに伴い、
石原慎太郎共同代表らのグループは26日、
新党名を「次世代の党」に決めたと発表した。
石原氏らが記者会見し明らかにした。
同氏は命名理由について「貧富の格差が生じ、
結婚できないなど、人生の選択を狭められて
いる若い人たちをいかに救済するかが私たち
の責任だ」と述べた。


なんというか、超高齢者が仕切って
いる政党でしょう?

最初は「太陽の党」で今度が「次世代の党」。

都議会のセクハラおやじの指導者みたいな
党なんですから、若手以外は皆辞職すれば
「じせだいの党」。

今のままでは「じじいせだいの党」o(^-^)o

続いては裏を勘繰りたくなりますが。

STAP細胞:小保方氏実験なら厳格監視 理研センター長

STAP細胞の検証実験について、理化学
研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB)の竹市雅俊センター長は25日、
小保方(おぼかた)晴子・研究ユニット
リーダー自身の手による実験が実現した
場合、ビデオでの監視など厳格な管理
下で実施するとの計画の概要を、
毎日新聞の取材に明らかにした。
竹市氏は「疑惑は決定打にはなって
いない。STAP細胞があったかどうか、
小保方さん自身の実験で見極めたい」
と本人参加の意義を述べた。


本人参加なんて当然最初からすべき
と思ってますよ。

でも、野依理事長は激怒してたんでは?

やはり文科省の圧力で実験やまなく
やるということなんでしょうか。

まあ、すでに間接的には参加して
いるそうですから、1年後には必ず
決着はついているでしょう。

朝5時だし、まあ無理だし、まして
観たら確実に負けちゃうし、という
ことで朝、TVで結果を確認。

ブラジルW杯:日本、1次リーグ敗退 コロンビアに1−4

サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で
24日(日本時間25日)、国際サッカー連盟
ランキング46位の日本代表は、1次リーグ
C組第3戦で同8位のコロンビアに1−4で敗れて
C組4位に終わり、2大会連続の決勝トーナメント
進出はならなかった。


冷静に考えればなんのことは無い
FIFAのランキング通りの結果。

ギリシャはちゃんと2-1で勝って
予選2位の成績ですから。

日本はコロンビアに勝って
ギリシャがコートジボワールに
負けなければ予選通過なんて
言ってましたが。

ギリシャにとっては勝てば、日本が
どうであろうと決勝トーナンメントに
進出だったんですね。

うん、日本国民はプラスの考えを
持つ素晴らしい国民なんだ。o(^-^)o

よし、その意味でこの敗戦による
よいことを考えてみよう。

あったあった。

集団的自衛権:首相、早期合意に意欲


安倍晋三首相は24日夜、通常国会閉会を
受けて首相官邸で記者会見し、集団的
自衛権の行使容認を巡る与党協議に
ついて「責任与党として国民の命と暮らし
を守るため、決めるべき時にはしっかり
決める」と述べ、早期合意に意欲を示した。
そのうえで「自衛権の行使は必要最小限度
の範囲内にとどまるという従来の基本的
立場を変えるものではない」と語り、憲法
解釈を変更しても歯止めはかかるとの考え
を強調した。


いつの間にか日本の平和主義を
なし崩しにしようとの自民公明の
動きがW杯の熱狂で隠れることは
なくなるのは素晴らしいこと。

ザッケローニ監督、日本の平和の
ために負けてくれてありがとう。


都議会でのセクハラおやじたちの
セクハラ野次問題も、世界に恥を
さらしたんだから幕引きさせては
なりませんね。
石原のバカ息子も謝り方を
知らないが、こっちもただ
頭を下げれば済むと思って
いるようだ。

都議会:女性蔑視ヤジ 自民都議が謝罪 鈴木章氏、「結婚しろ」のみ認める

東京都議会本会議でみんなの党の
塩村文夏(あやか)議員(35)が女性
蔑視のヤジを浴びせられた問題で、
自民党の鈴木章浩議員(51)が23日、
都庁で記者会見し、「早く結婚した方が
いいんじゃないか」と発言したことを
認めた。
鈴木氏は塩村氏に謝罪し、所属会派の
都議会自民党を離脱したが、党籍は
残し、議員辞職も否定した。


最初はしらを切っていたんですから。

結局頭を下げるといっても、
ヤジを飛ばした理由を「少子化、晩婚化
のなかで早く結婚していただきたい
という思いがあったが、配慮が足り
なかった」と説明。

全く反省していないのが明らか、
大体なんでセクハラと言われるのが
理解できていない。

まあ、好きな尖閣にでも住んで
お経でもも唱えて反省するのが
いいんでは( ̄へ  ̄ 凸
まあ、与党自民党と公明党との
間で集団的自衛権に関し多少の
波風はあったかも知れませんが。

何しろ「1強多弱」の国会、それも
会期末とあっては、あの失言
デパートの石原伸晃環境相が
気の緩み?から失言しないはずも
なく、16日記者会見で「金目」発言。

野党からの問責決議も軽く否決し
国会終了とあって火消活動??

石原環境相:金目発言「深く反省。心からおわび」謝罪行脚

◇まず渡辺利綱・福島県大熊町長と
 面会、謝罪
 石原伸晃環境相は23日午前、東京
電力福島第1原発事故の除染に伴う
中間貯蔵施設を巡る「最後は金目
(かねめ)でしょ」との自身の発言に
ついて、建設候補地の福島県大熊町
の渡辺利綱町長と面会し「深く反省し
ている。町民に不快な思いをおかけし、
心からおわびしたい」と謝罪した。


謝罪会見の中で除染に関し「ご指導を」
なんてことも言ったようだが、環境省の
役割を全く理解していないし、要は
口先だけの謝罪と同時に頭の中が
空っぽであることを明らかにして
います。( ̄へ  ̄ 凸

それにしても、何も考えない空っぽ
頭にしてはよくもまあ次々と失言を
するのかと思います。

要は、自分の周囲の意見を何も
考えていないし、問題も理解しない
ので失言するんでしょう。

ちょっと調べただけでも次のような。

脱原発運動は「集団ヒステリー」(2011.6.14 記者会見)

福島原発事故に関連して「市民に線量を計らせないようにしないといけない」(2011.9.11NHK)

胃ろう措置を見学した際の感想として「人間に寄生しているエイリアンが人間を食べて生きているみたいだ」(2012.2.6TBS)

社会保障費の削減のため「私は尊厳死協会に入る」(2012.9.11 テレビ朝日)

放射能汚染された土壌の保管先に関しオーム真理教になぞらえて「福島原発第1サティアンしかない」(2012.9.13 TBS)

放射能汚染土の中間貯蔵施設建設について責任者の政府でなく「福島県の皆さんが自ら行動を」(2013.8.11 原発事故後の復興策を話し合う会合あいさつ)
これはまさしく「四面楚歌」。

まあ、この低劣議員は項羽
ほどの英雄でも無く、虞姫の
ような相手もいないから
あんなヤジをとばすんでしょうが、
そもそもこの言葉も知らない?

まあ、故事を知る知らないは
ともかく、身内、それもエライ方々
からの批判?です。

都議会ヤジ:発言者は名乗り出ろ 自民・石破幹事長

自民党の石破茂幹事長は21日の
読売テレビ番組で、東京都議会の
一般質問中にみんなの党会派の
女性議員にセクハラとも取れるやじ
が飛んだ問題に関し、発言者は
自ら名乗り出るべきだと強調した。
「誰であれ『自分でした』と言って
おわびすべきだ。仮にわが党で
あったとすれば、党としておわびを
しなければいけない。大変申し
訳ない」と述べた。


女性都議へヤジ、閣僚も批判 「自浄作用を果たして」

東京都議会の質問で女性都議が
「自分が早く結婚すればいい」
「産めないのか」などと男性都議
からヤジを飛ばされた問題で、
20日、閣僚からも批判が相次いだ。
森雅子少子化相は「事実だとしたら、
絶対あってはならない、許されない
ことだ。都議会で検討し、再度起こ
らないようにしてほしい」と述べた。


森大臣は担当でもあり女性でも
ありますから当然とも言えます。

また、田村憲久厚生労働相も
所管大臣という意味で当然。

しかし、菅義偉官房長官にまで
言われては、内閣、党の両方の
重鎮からの注意とあってはもう、
あきらめるしかは無く、自ら首を
刎ね討死するんですね。( ̄へ  ̄ 凸
今日は夏至。

北半球では太陽が一番高く
昼が一番長い日。

全国各地で、電気を消しローソクを
ともす「キャンドルナイト」が行われ
るようですね。


100万人のキャンドルナイト2014@増上寺 - 大地を守る会
http://www.daichi.or.jp/cp/candlenight2014/

さっぽろキャンドルナイト2014
http://www.sapporo-candle-night.com/2014/


2014夏至・キャンドルナイト&ほたる鑑賞会
http://www.walkerplus.com/event/ar0624e63570/


「苦楽園・夙川キャンドルナイト」
http://www.nishi.or.jp/contents/0003036800040003300088.html


2014夏至・キャンドルナイト&ほたる鑑賞会
http://www.nava.jp/event/?p=2263


 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る