fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


2014年の一月ももう終わり。

福島県では今日31日を
「晦日正月」と呼ぶそうですね。

まあ、もっとも、晦日は
もともと各月の最終日を
さしますから。

新潟県の六日町では「初晦日」と
呼び、晦日そばを食べるようです。

ということで、なんの関係も
ありませんが、へーっと思った
記事です。

大学中退:全国調査へ 年6万人以上、予防策検討−−文科省


◇非正規雇用増が背景
 フリーターなど非正規雇用に
結びつきがちになる「大学中退」
について、文部科学省は今年度
から全ての国公私立大を対象に
実態調査する方針を決めた。
大学の中退者は少なくとも年間
6万人以上とみられ、非正規雇用
増加の要因になっているなど社会
的損失が大きい。
同省は継続して毎年調査し、
背景など詳細を分析。中退防止策
を探るとともに就職状況の改善に
もつなげたい方針だ。


今の若者は、簡単に退職をしますが
中退するのも同じことのように
思えます。

一応、中退理由は
▽教育内容・方法が合わない
▽学力不足で授業についていけない
などのようですが、

要は、生活に不安がないし、なんとは
なしに大学に入ったということで
簡単に中退するんだと思います。

で、結果として記事のように
気楽な非正規雇用ということで
歳をとったらどうなるんだろうと
心配してしまいます。

ところで、赤字で示した中見出し。

正規雇用の記者が書いたんだろう
けど間違ってるでしょう。

少なくとも、「非正規雇用増
背景」でなくては。

原因と結果が逆転してます。( ̄へ  ̄ 凸
スポンサーサイト



STAP細胞小保方晴子各紙が取り上げています。

右の写真の割烹着を着た
御嬢さんが話題の中心人物。

女性の年齢を言ってはいけ
ませんけど、研究者だから。

30歳の小保方晴子さん。

すごい研究成果ですよ。

世界もあっと驚く、超簡単な
万能細胞の作り方がわかって
しまったんです。\(゜□゜)/


理研、万能細胞を短期で作製 iPS細胞より簡単に
STAP細胞作製法
理化学研究所などは29日、
様々な臓器や組織の細胞に
成長する新たな「万能細胞」
を作製することにマウスで
成功したと発表した。
成果は30日付の英科学誌
ネイチャーに掲載される。
iPS細胞よりも簡単な
方法で、効率よく短期間で
作製できるという。


新しい万能細胞の名前は
STAP(スタップ)細胞。

「刺激惹起(じゃっき)性
多能性獲得(Stimulus
―Triggered 
Acquisition 
of Pluripotency)」
の略称です。

作り方は記事の図のように、
従来のiPS細胞は複数の
遺伝子を導入するんですが、
STAP細胞はマウスの体の
細胞を、弱酸性の液体で刺激
するだけなんです。

ですから、ガンになる危険性
など全くありません。

そのうえ、生後1週間のマウス
の血液細胞を使ったところ、
STAP細胞になる確率は
7~9%で、iPS細胞の
作製効率(1%未満)よりも
高く、また作製に要する期間
も2~7日で、iPS細胞の
2~3週間よりも短いんです。

発見のきっかけは、幹細胞は
ふつうの細胞よりサイズが
小さいため、細いガラス管に
通して小さい細胞を選別する
実験。

確かに内径0・03~0・05
ミリのガラス管を通すと、
幹細胞が抽出できたんですね。

ところが、通す前の細胞には
いくら探しても幹細胞は
見つかりません。

ここで、小保方さんは見つけかたが
不十分ではなく、細い管を通す
という刺激で幹細胞ができたのでは
とひらめきました。

それで、毒や熱などいろんな刺激を
与えた結果、弱酸性の液に25分ほど
浸す方法です。

浸した後、培養すると、細胞の数は
約5分の1に減りますが、残った
細胞のうち3〜5割が万能細胞特有の
性質を持つんです。

なにしろ、一度普通の細胞になったら
そのままというのが今までの常識です。

すごいですね。

ただ、今はまだ、マウスでの実験。

人での実験で成功するかを確かめ
なければならないし、そもそも
なぜこうした変化が起きるかの
仕組みも明らかにしなければ
なりません。

これから楽しみですね。o(^▽^)o

またちょっと安心。o(^▽^)o

ジャンプ:高梨沙羅が世界ジュニア3連覇

ノルディックスキーの世界ジュニア
選手権は28日、イタリアの
バルディフィエメでジャンプ女子の
個人(HS106メートル、
K点95メートル)が行われ、
ソチ冬季五輪で金メダルを目指す
17歳の高梨沙羅(クラレ)が
2回とも最長不倒の100.5
メートルを飛び、合計262.9
点で快勝し3連覇を果たした。
世界ジュニアの3連覇はジャンプ
では初めて。


ソチ五輪でのライバルはサラ・
ヘンドリクソンとスロベニアの
W杯で首位のダニエラ・イラシュコ。

どちらもジュニアには出場して
いないので優勝は当然なんですが、
大切なのは安定して勝てること。

この調子で五輪直前のW杯12戦、
13銭で勝って本番に臨んで欲しい。

ジャンプ台が踏切りが難しいソチと
同じクロソイド曲線ですから、調子を
整えるにもいいし、期待したいですね。o(^▽^)o

ところで、結局金メダルはいくつ
なんでしょうね。?






全然知りませんでした。

第56回グラミー賞:ダフト・パンクが5冠 五嶋みどり参加作が受賞
第56回グラミー賞
米国最大の音楽賞「第56回
グラミー賞」の授賞式が27日
(現地時間26日)、米ロサンゼルス
で開催され、フランスの音楽
ユニット「ダフト・パンク」が
主要2部門を含む5冠を達成した。
また、日本人のバイオリニスト・
五嶋みどりさんが演奏に加わった
アルバムが最優秀クラシカル・
コンペンディアム賞を受賞した
ことも話題になった。


写真のダフト・パンクはトーマ・
バンガルテルさんとギ・マニュエル
さんの2人組で、素顔を公開せず、
ヘルメット姿でライブなどを
行っていることで有名。

授賞式でもこの通りo(^▽^)o

最優秀レコード賞“Get Lucky”の
ほか、最優秀アルバム、最優秀
ポップ デュオ/グループ、
最優秀ダンス/エレクトロニカ、
最優秀エンジニア・アルバムの
5部門受賞です。

まあ、でも今回受賞で知ったの
ですけど。o(^▽^)o
一喜一憂してもしょうが
ないんですが・・・

でも心配です。

高梨また2位 ジャンプW杯女子 2回目伸びず

ノルディックスキーのワールドカップ
(W杯)ジャンプは26日、女子個人
第11戦がスロベニアのプラニツァ
(HS104メートル)であり、
ソチ五輪代表で17歳の高梨沙羅(クラレ)
は合計246・8点で2位だった。
1回目に101・5メートルを飛んで
首位に立ったが、2回目が98・5
メートルと伸びず、逆転負けした。


第10戦と続けての2位。

ソチと同じ形状のジャンプ台で、
傾斜が緩やかなので、スピードをつけて
大きく飛ぶ小柄の沙羅ちゃんには
不利なんですが、だからまずい。

踏切タイミングなどより微妙な
テクニックが必要です。

本番までになんとかできるんで
しょうか心配になってきました。o(;△;)o

当たり前ですが、私は知者でも
仁者でもありませんから、惑ったり、
憂えたりいたします。

でも、沙羅ちゃんは懼れずソチに
挑んでくださいね。o(^▽^)o


知者不惑、仁者不憂、勇者不懼
<論語 子罕第九 28>

国営放送かなどと揶揄されて
いたNHKですが、これほどの
方は過去いませんでしたね。

何しろ、安倍政権御用達ということで
三井物産副社長、日本ユニシス社長歴任
の、ジャーナリズムなどという言葉は
全く無縁の新NHK会長です。

NHK:籾井会長、従軍慰安婦「どこの国にもあった」

NHK新会長の籾井勝人(もみい・かつと)
氏(70)は25日の就任記者会見で、
従軍慰安婦問題について「戦争地域には
どこの国にもあった。ドイツにもフランス
にもヨーロッパはどこでもあった」と述べた。


維新の石原・橋下が言うならともかく
政治的な問題で安倍政権執行部でも
公然とは言わないことを言い放つ。

これだけではありません、特定秘密保護法に
ついても「(法案は国会で)通ったこと。
あまりカッカする必要はない」などと
報道の立場全く放棄。

さらに、これからは国際放送が重要と
いうことで何をするかといえば、
「尖閣諸島や竹島について日本の立場を
主張するのは当然」なんてこと。

読売新聞も唖然の御用新聞宣言です。

もっとも、朝日、日経、産経などが
記事中や見出しでNHK会長発言と
して異例、問題と紹介するなか、
読売新聞だけは淡々と紹介。

これからは、NHKと読売で安倍
政権をヨイショしていくんでしょうか。

とはいえ、NHKは受信料強制徴収の
公共放送、即刻辞任すべきです。( ̄へ  ̄ 凸

今日は「日本最低気温の日」
なんですよ。

1902年の今日、北海道旭川市で、
日本の最低気温の公式記録・-41.0℃
を記録したからなんです。

こんな寒い日となると、何か
温かいものを食べたくなると
思ったら二つの記念日が
ありました。

「中華まんの日」と「ホット
ケーキの日」なんです。

二つも食べると太ってしまい
ますね。o(^▽^)o

中華まんもホットケーキも
食べないで雪の中1月25日から
3日間も許しを請うために城の
前に立ち続けたのが神聖ローマ皇帝
ハインリヒ4世。

有名な1077年のカノッサの屈辱です。

ローマ教皇の権威を印象づけた
グレゴリオ7世にお詫びをした
ということで「お詫びの日」。

安倍首相って自分が何をしたいかで
行動しているんでしょうね。

自分の言動がどう問われるかを
把握しなくてはとても世界の
リーダーにはなれません。

日中関係「第1次大戦前の英独」 首相発言がダボスで波紋


安倍晋三首相は22日の世界経済フォーラム
年次総会(ダボス会議)で、外国メディア
関係者と懇談した際、日中関係を第1次世界
大戦で戦う前の英独関係に例えて説明した。
経済的に深く結び付く日中両国の衝突が
あってはならないとの真意は伝わらず、
英紙など外国メディアは「1914年の英独に
似ていると発言した」と報じた。


今の日中関係よりも当時の英独のほうが
歴史的な意味合いからも関係はよかったと
思いますが、お互いを脅威?とみなした
ために、それでも駄目だったんですが。

大体、失敗した例を持ち出すならば、
なぜ日中関係のほうが靖国参拝を実施
した安倍政権で大丈夫かを言わなければ
意味がありません。

第一次大戦の戦場となったヨーロッパの
メディアは日本の安倍は何を言い始めたか
と唖然というより不安すら感じたかも
知れません。

日本人の首相で初めて基調講演など
したということで昂揚していたんで
しょうけど。

頭が悪い、まさしく「ルーピー」。( ̄へ  ̄ 凸
決まりましたね。

田中投手のこと。

田中投手:ヤンキースと7年契約160億円 米報道

大リーグへの移籍交渉が大詰めを迎え
ていた楽天の田中将大投手(25)が、
名門ヤンキースと7年契約で合意に
達したことが分かった。
22日、米ニューヨーク・タイムズ紙
(電子版)など米メディアが一斉に
報じた。7年総額1億5500万ドル
(約160億円)の巨額契約とみられる。


いよいよメジャーで思う存分
その力が発揮できてよかった
ですねという気持ちはありますが、
やはり契約金に目が向いて
しまいます。

貧乏根性なんでしょうか。o(^▽^)o

一時金というのは無くて年俸は
6年目までが2200万ドル、
7年目が2300万ドルです。

ドル105円で換算して1年で
23億円!!!!\(゜□゜)/

どうやって使うんでしょう。
毎年使い切らないとどんどん
増えてってしまいます。

吉野家の牛丼の並盛りだと
1杯280円(ネット調査)。

一年で821万杯も食べなく
てはなりません。

これでは埒が明きませんね。

吉兆東京本店でご夫婦で行って
美味しいお酒を沢山飲めば
二人で20万円ほど。

でも、毎日通っても1億にも
なりません。

だいいち日本に来れないです
もんね。

こんなバカなこと考えても
しょうがありません。

とにかくこんな契約金を
はらうほど田中投手が評価
されているってことです。

メジャーの投手で比較すると
歴代1位は昨年2度目のサイ・
ヤング賞(最優秀投手賞)を
獲得したクレイトン・カーショー
投手(25)=ドジャース=の
7年2億1500万ドル。

田中投手は5位だそうです。

日本選手に限れば野手も含めて
堂々1位です。

これまでの最高はイチロー外野手が
5年契約で、契約金を含め総額9千万ドル。

ちなみに松井秀喜外野手は4年契約で
5200万ドル。松坂大輔投手が6年
総額5200万ドルです。

とにかく田中投手頑張ってください。o(^▽^)o
世界に冠たる大都市東京。

その首長であるならば
世界への発信力を持つ
ような方がふさわしい。

特に、日本国のトップが
世界から尊敬されるリーダー
足りえないような現状では
特にそう感じます。

昨日、遅れましたが細川
陣営の公約が発表されました。

都知事選:細川氏公約「省エネ都市」を実現 行程表作成も


東京都知事選(2月9日投開票)に
立候補を表明している元首相の
細川護熙(もりひろ)氏(76)の
選挙公約の全容が分かった。
「(2020年に開催される)
オリンピックまでに東京を変える」
として▽世界一の省エネルギー都市
を目指す▽専門家による「東京
エネルギー戦略会議」を設置し、
都独自の政策の中長期的な行程表を
作る−−などとうたっている。


政治の世界でのリーダー足るもの、
自分が細かいことをあれこれやって
はいけません。

「東京エネルギー戦略会議」の設置。
まさしく「君子は器ならず」ですね。

大拙なのは明確な理念を示すことです。

「省エネ都市」は、私の望んだ「知足」を
大消費都市東京だからこそ意味のある
実現する手段です。

そうすることにより、日本を危うくする
「原発」からも脱却しえます。

また東京オリンピックという、世界が
注目するイベントに合わせることに
よって世界に明瞭に宣言できるのです。

よろしいんじゃないでしょうかo(^▽^)o

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る