fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


私はとりあえず安心?

スマホを持ってません。o(^-^)o

スマホ:情報流出アプリで5人逮捕…ウイルス供用容疑


スマートフォン(多機能
携帯電話)の電話帳データ
を無断で外部に流出させる
アプリが出回った問題で
警視庁は30日、IT関連
会社(東京都、解散)元会長、
奥野博勝(ひろかつ)(36)
=港区赤坂4▽同社元社長、
玉井裕理(ゆり)(28)
=渋谷区松濤2=両容疑者
ら5人を不正指令電磁的記録
(ウイルス)供用容疑で逮捕した。


問題のアプリは今年の
3月21日、グーグルの
公式アプリストアで無料
公開された「ぴよ盛り
 the Movie」。

ウイルスが仕込まれて
いて、スマホの電話帳
データを無断で自社の
レンタルサーバーに送信
しちゃいます。

この会社、このアプリを
50万円で作らせて、
メールアドレスや電話
番号など計1183万件も
入手したんです。

パソコンユーザの間では、
かなりウイルスについて
の意識が高まっていますから
不注意でない限りそうそう
起きなくなっています。

ところが、携帯電話ユーザは
独自OSであることや、単純
な仕組みであることから
ウイルスを作りにくく、
事実上ありません。

そのため、ウイルスに対して
ユーザの警戒心ゼロ。

スマホのOSはほとんどPC
と同じですから、ウイルスも
あるんですが、携帯の延長として
スマホに乗り換えていますから・・

簡単にひかかってしまう
でしょうね。

特に、PCよりも問題なのは
スマホは常時持ち歩きます
から、アドレス情報だけで
なく、買い物から、趣味、
行動パタンなど重要な
個人情報満載で、それらを
ごっそりと盗まれる
危険性があります。

昨年の10月の当ブログ記事
カレログ:恋人の行動追跡アプリ「やりすぎた」
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1775.html

も一つの事例みたいな
ものです。

そもそも、上のブログでも
ちょっとふれましたが、
スマホユーザの行動パタン
はマーケティングのため
には最高の情報ですから、
スマホのOS自体にも
仕込まれている可能性も。


ところで、今日は「ハロウィン」。

近頃は、日本でも仮装行列
なども行われるようになって
います。

数日前から、スーパーなど
でも仮装したお子さんを
見かけ、また一つ新しい
行事が定着しつつあるんだな
と感じたりもしました。


<参考記事>

今日はハロウィン、明日は「万聖節」
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1074.html
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る