fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


台風一過の秋晴れに
ふさわしい。o(^-^)o

JR東京駅:丸の内駅舎がグランドオープン
丸の内北口天井
JR東京駅(東京都千代田区)
の丸の内駅舎が1日、台風
一過の秋晴れの中、グランド
オープンした。
南北のドームの北側では、
午前4時の開業とともに
鉄道ファンらが詰め掛け、
外観や復元されたドーム
内部のレリーフを見学した。


右の写真は北口内部、
サンピエトロ大聖堂も
かくやの美しい姿。

1914年の創建当時の
姿を復原しようと、
5年4カ月にわたる
工事。

工費は500億円。東京駅全容

それだけの価値が
あると思います。

日本には、古来からの
建築を含めた芸術文化は
他国にはマネのできないも
のがあります。

これからの日本、
科学技術とともに
力でなく、頭で
いかなきゃね。

東京駅は何回か
高層駅ビルの計画が
あったそうですが、
結局は歴史的建造物を
残そうといいうことに
なったそうです。
歌舞伎座完成予想図

そういえば、右の
写真が先日発表
されました。

平成13年春に完成予定の
歌舞伎座の完成予想図。

興ざめな29階建の
高層ビルとの複合施設
だそうです。

日本の文化の象徴の
歌舞伎座のほうが、
JRよりも美意識が
足りない気がするのは
やや残念ですね。


ところで、美意識とは
縁遠い記事。

野田第3次改造内閣:閣僚名簿を発表

野田佳彦首相は1日午後、
内閣改造を行い、同日夕の
皇居での認証式を経て
野田第3次改造内閣が
発足する。
民主党内の消費増税論議を
取りまとめた前原誠司
前政調会長を国家戦略・
経済財政担当相に起用
するほか、知名度の
高い田中真紀子元外相を
文部科学相に充てる。


選挙がすぐなので、
選挙向けというより、
後が無いので、大臣
ポストをご褒美に
という感じがします。

日本の国民生活の
不安を除き、安心な
社会を作るためには
厚労相なんて変える
べきではないと思い
ますが、道半ばという
より、着手したばかりの
小宮山さんから三井さんに
変わってしまいました。

残念です。


◆野田第3次改造内閣の顔ぶれ 2012年10月1日

◇総理
 野田佳彦(のだ・よしひこ) 55
◇副総理・一体改革・行革 留任
 岡田克也(おかだ・かつや) 59 
◇総務・沖縄北方(初)
 樽床伸二(たるとこ・しんじ) 53
◇法務・拉致(初)
 田中慶秋(たなか・けいしゅう) 74 
◇外務 留任
 玄葉光一郎(げんば・こういちろう) 48 
◇財務(初)
 城島光力(じょうじま・こうりき) 65 
◇文部科学
 田中真紀子(たなか・まきこ) 68 
◇厚生労働(初)
 三井辨雄(みつい・わきお) 69 
◇農林水産 留任
 郡司彰(ぐんじ・あきら) 62 
◇経済産業 留任
 枝野幸男(えだの・ゆきお) 48 
◇国土交通 留任
.羽田雄一郎(はた・ゆういちろう) 45 
◇環境・原発事故(初)
 長浜博行(ながはま・ひろゆき) 53 
◇防衛 留任
 森本敏(もりもと・さとし) 71 航
◇官房 留任
 藤村修(ふじむら・おさむ) 62 
◇復興 留任
 平野達男(ひらの・たつお) 58 
◇国家公安・消費者(初)
 小平忠正(こだいら・ただまさ) 70 
◇国家戦略・経済財政
 前原誠司(まえはら・せいじ) 50 
◇金融(初)
 中塚一宏(なかつか・いっこう) 47 
◇防災・郵政(初)
.下地幹郎(しもじ・みきお) 51 

スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る