自分なりの判断のご紹介
政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で 面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています。当ブログはトラックバックのために設けたミラーサイトです。 <Main Site ⇒ http://ameblo.jp/sansiroh>
プロフィール
Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o
カレンダー
09
| 2012/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
AdSense1
リンク
落合貴之
自分なりの判断のご紹介(Main Site)
知足楽山会
知足楽山会(日本語ドメイン)
中塚さちよ
山口拓
保坂展人
ネットで楽しもう
管理画面
最新コメント
:「放流しても魚は増えない」驚きの日米研究チーム論文、その真意 (03/03)
みつめ和紀: 頭に10カ所、両足の裏に40カ所の傷…結愛ちゃん虐待 詳細明らかに (09/18)
さかもと、:東京で1センチ大の「ひょう」降る 落雷や竜巻にも注意 (07/13)
weeping-reddish-oger(泣いた赤鬼):政府は医療支援・PCR拡充を ノーベル賞4氏声明 (01/26)
rank1:台湾女性の目から生きたハチ4匹、涙を栄養分に (04/16)
さくら:12月17日の誕生花は冬牡丹 (12/17)
無明寺: 稲田防衛相辞任 「空ですね、空」心境を問われほほ笑んで 維摩経? (07/30)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023/06 (10)
2023/05 (31)
2023/04 (29)
2023/03 (32)
2023/02 (26)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (29)
2022/10 (31)
2022/09 (28)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (29)
2022/03 (32)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (32)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (28)
2021/03 (31)
2021/02 (27)
2021/01 (31)
2020/12 (30)
2020/11 (29)
2020/10 (31)
2020/09 (31)
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (29)
2020/05 (31)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (28)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (30)
2017/11 (32)
2017/10 (34)
2017/09 (31)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (30)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (29)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (29)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (32)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (29)
2007/10 (31)
2007/09 (51)
2007/08 (63)
2007/07 (53)
2007/06 (30)
2007/05 (38)
2007/04 (19)
2007/03 (29)
2007/02 (22)
2007/01 (7)
2012.10.01
JR東京駅:丸の内駅舎がグランドオープン 野田第3次改造内閣:閣僚名簿を発表
台風一過の秋晴れに
ふさわしい。
o(^-^)o
JR東京駅:丸の内駅舎がグランドオープン
JR東京駅(東京都千代田区)
の丸の内駅舎が1日、台風
一過の秋晴れの中、グランド
オープンした。
南北のドームの北側では、
午前4時の開業とともに
鉄道ファンらが詰め掛け、
外観や復元されたドーム
内部のレリーフを見学した。
右の写真は北口内部、
サンピエトロ大聖堂も
かくやの美しい姿。
1914年の創建当時の
姿を復原しようと、
5年4カ月にわたる
工事。
工費は500億円。
それだけの価値が
あると思います。
日本には、古来からの
建築を含めた芸術文化は
他国にはマネのできないも
のがあります。
これからの日本、
科学技術とともに
力でなく、頭で
いかなきゃね。
東京駅は何回か
高層駅ビルの計画が
あったそうですが、
結局は歴史的建造物を
残そうといいうことに
なったそうです。
そういえば、右の
写真が先日発表
されました。
平成13年春に完成予定の
歌舞伎座の完成予想図。
興ざめな29階建の
高層ビルとの複合施設
だそうです。
日本の文化の象徴の
歌舞伎座のほうが、
JRよりも美意識が
足りない気がするのは
やや残念ですね。
ところで、美意識とは
縁遠い記事。
野田第3次改造内閣:閣僚名簿を発表
野田佳彦首相は1日午後、
内閣改造を行い、同日夕の
皇居での認証式を経て
野田第3次改造内閣が
発足する。
民主党内の消費増税論議を
取りまとめた前原誠司
前政調会長を国家戦略・
経済財政担当相に起用
するほか、知名度の
高い田中真紀子元外相を
文部科学相に充てる。
選挙がすぐなので、
選挙向けというより、
後が無いので、大臣
ポストをご褒美に
という感じがします。
日本の国民生活の
不安を除き、安心な
社会を作るためには
厚労相なんて変える
べきではないと思い
ますが、道半ばという
より、着手したばかりの
小宮山さんから三井さんに
変わってしまいました。
残念です。
◆野田第3次改造内閣の顔ぶれ 2012年10月1日
◇総理
野田佳彦(のだ・よしひこ) 55
◇副総理・一体改革・行革 留任
岡田克也(おかだ・かつや) 59
◇総務・沖縄北方(初)
樽床伸二(たるとこ・しんじ) 53
◇法務・拉致(初)
田中慶秋(たなか・けいしゅう) 74
◇外務 留任
玄葉光一郎(げんば・こういちろう) 48
◇財務(初)
城島光力(じょうじま・こうりき) 65
◇文部科学
田中真紀子(たなか・まきこ) 68
◇厚生労働(初)
三井辨雄(みつい・わきお) 69
◇農林水産 留任
郡司彰(ぐんじ・あきら) 62
◇経済産業 留任
枝野幸男(えだの・ゆきお) 48
◇国土交通 留任
.羽田雄一郎(はた・ゆういちろう) 45
◇環境・原発事故(初)
長浜博行(ながはま・ひろゆき) 53
◇防衛 留任
森本敏(もりもと・さとし) 71 航
◇官房 留任
藤村修(ふじむら・おさむ) 62
◇復興 留任
平野達男(ひらの・たつお) 58
◇国家公安・消費者(初)
小平忠正(こだいら・ただまさ) 70
◇国家戦略・経済財政
前原誠司(まえはら・せいじ) 50
◇金融(初)
中塚一宏(なかつか・いっこう) 47
◇防災・郵政(初)
.下地幹郎(しもじ・みきお) 51
スポンサーサイト
[2012/10/01 16:42]
|
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(3)
|
|
ホーム
|
検索フォーム
AdSens2
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新記事
シイタケ揺らして育成 この振動が菌糸を広げ、害虫のハエも抑制 (06/10)
“女王”ナブラチロワさん 全仏テニス加藤組の失格問題、相手のチェコ&スペイン選手は「恥ずべき」 (06/09)
マイナ口座、家族名13万件 別人誤登録748件 デジタル相 未熟なシステム、周知不足 (06/08)
斎藤健法相の問責決議案、参院本会議で否決 入管法改正案巡り (06/07)
水素エネルギー普及へ官民で15兆円 15年間で投資 政府が方針 世界の方向と同じ? (06/06)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:現代科学最大の疑問 (07/20)
ネット社会、その光と影を追うー:安倍首相支持の「文化芸術懇話会」発足 講師に百田氏で報道批判 (06/28)
「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言:自民党でもハト派は弾圧対象 これが安倍晋三の目指す極右独裁政治 (06/27)
Kyan's BLOG V:地平アイこ,日本橋三越に立つ (04/22)
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現:殺された湯川遥菜氏の写真持ちテロに加担する後藤健二の動画・安江塁、有田芳生、石田城孝らの責任 (01/27)
カテゴリ
ブログ (2962)
サイエンス (347)
料理 (24)
政治 (993)
芸術 (8)
スポーツ (268)
事件 (119)
金融 (0)
裁判 (82)
ニュース (301)
生活 (15)
新商品 (15)
新技術 (8)
遊び (2)
グルメ (49)
芸能エンターテイメント (32)
美容 (1)
介護・福祉 (5)
趣味 (3)
社会 (57)
健康 (30)
話のネタ (24)
経済 (48)
環境 (9)
文化芸術 (33)
医療 (80)
恋愛 (1)
国際 (228)
IT (15)
法律 (17)
歴史 (2)
医療健康 (7)
事故 (30)
文化 (93)
災害 (21)
ビジネス (2)
犯罪 (4)
テクノロジー (33)
伝染病 (34)
自然 (2)
宇宙 (14)
ゆとり (1)
ネット (1)