fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


メディアではあまり
取りあげられて
いません。

NHKと朝日ぐらい。

身近の尖閣、うんと
身近の総裁選とか
Hiroと上戸彩さん
の結婚のほうが話題
なんでしょうね。

南極のオゾン層回復の兆し 国連「軌道に乗りつつある」

南極オゾンホール
紫外線をさえぎって、
皮膚がんなどのリスク
を減らすオゾン層に
回復の兆しがあること
がわかった。
南極上陸のオゾンホールの面積の変化国連の世界気象機関
(WMO)が14日、
オゾン層破壊の原因
となるフロンガス
などを規制する
国際的な枠組み
「モントリオール
議定書」の採択から
25周年を迎える
のを機に発表した。


右上の写真が一番左の
2010年から3年間の
オゾンホールの状態です。

オゾンが一番薄いところ
が紫、やや薄いのが青色。

今年のオゾンホールの免責は
約1850万平方キロで、
昨年同時期より約2割小さく
なっています。

右の2番目の写真は
面積が増え始めた
80年代からの推移。

これを見ると、去年より
ちょっと下がっただけ、
ここ10年は安定して
いるだけのように見え
ますが。

オゾン層が1980年
代以前のレベルまで回復する
には50年以上かかると
いうことです。

まあ、少なくともどんどん
増加して地球の危機が
近づいているという感じ
ではないですね。o(^-^)o

50年先のことでなく、
ちょっと心配は明日の
こと。

81年前の1931年
9月18日、いわゆる
柳条湖事件が起きました。

関東軍の謀略によって
起こった、満州事変の
発端となる鉄道爆破事件
ですね。

中国では、いくつかある
反日運動が盛んになる
時です。

日本企業“脱中国”加速か 「柳条湖事件」の18日に反日デモ拡大の恐れ

日本政府による沖縄県・
尖閣諸島の国有化に抗議する
大規模な反日デモが15日に
続き、16日も中国各都市に
広がり、日本企業は警戒感
を強めている。
襲撃を受けた日系の小売店が
相次ぎ臨時休業したほか、
パナソニックは出火した
工場を休止するなど対応
に追われた。
今後、日本企業がとくに
警戒するのが、満州事変の
発端となった柳条湖事件の
発生日にあたる18日。
反日デモが拡大すれば、
日本企業は中国戦略の
見直しを迫られる。


各地の日本人学校も
休校措置を検討して
います。

近頃中国お得意の
サイバー攻撃を一斉に
しかけようなど、ネット
で呼びかけてもいるよう。

まあ、慌ててもしょうが
ないですが、万全の
態勢で臨まないといけませんね。

今日は牧水忌でも
ありますので、家で
じっとお酒を飲む
ことにしましょうか。o(^-^)o

うまきもの心にならべそれこれと
くらべまわせど酒にしかめや




<関連記事>

今日は「老人の日」  中国の尖閣侵入問題には国際社会を十分意識して対処を
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2124.html

牧水忌  白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-1760.html


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る