fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


いやはや酷い映画が
あったもの。

イスラム教は偶像崇拝を
否定し、ムハンマドを
具象化すること自体を
禁じています。

今まで唯一といわれる
モロッコ 、クウェート、
リビア、サウジアラビア
といったイスラム諸国が
制作費をだし、撮影には
リビアの軍隊も協力した
映画「ザ・メッセージ」。

この映画にはムハンマドの
顔や姿はいっさい出てきません。

弟子たちがムハンマドに
語りかけるときは、カメラに
向かって話しかけるんです。


ところが、今年7月1日に
YouTubeにアップされた
「Innocence of Muslims」。

イスラエル系米国人が
製作したとされる反
イスラムの映画で、その
約14分間のダイジェスト版
と言われています。

ムハンマドムハンマドは父親が誰か
分からず、神の預言者と
なった後も殺人や略奪を
繰り返す野蛮な人物として
描かれています。

右の西洋人の顔を
したのが主人公の
ムハンマド。

女好きな一方で、仲間に
「同性愛者らしい」とうわ
さされ、女性に「神の名を
悪用して、ひどいことを
している」と非難される
場面もあるんですから。

9月8日にエジプトの
テレビ放送がアラビア語で
翻訳をした版を放映をした
とたんに、一挙にアラブ
世界に知られると同時に
凄まじい怒りが巻き起こり
ました。

米領事館襲撃:アルカイダ関与か リビアと合同捜査

リビア東部ベンガジの米領事館が
襲撃され、クリストファー・
スティーブンズ駐リビア米大使(52)
ら4人が殺害された事件で、
米下院情報特別委員会の
ロジャース委員長(共和党)は
12日、「国際テロ組織アルカイダ
系の顕著な特徴がある」と発言し、
米同時多発テロ(01年)から
11年の9月11日に合わせた
攻撃との見方を示した。


反米デモ:8カ国に拡大 イエメン米領事館襲撃

イスラム教の預言者ムハンマドを
冒とくしたとする米映画への抗議は
13日、イエメンやイランにも
広がり、少なくとも8カ国・
1地域のイスラム社会に拡大した。
イエメンではデモ隊が米大使館に
乱入し、治安部隊との衝突で死者が
出たほか、エジプトでも投石する
デモ隊に警官隊が催涙弾を放ち、
約30人が負傷した。


絶対的優勢な軍事力を背景に
世界を牛耳っていて、特に
イスラム文化に敵対している
と思われている米国への
強い反発心が根底にありますから
今後どうなるか予断は
許されません。


ご興味のある方に、問題の
映像の場所をご紹介。

http://www.youtube.com/watch?v=qmodVun16Q4

http://www.youtube.com/watch?v=2E55rwmKSyg

YouTube、Googleで
「Innocence of Muslims」を
検索しても沢山ヒットいたします。
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る