fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


秋ですねえ。

谷垣氏のために
「三夕の和歌」を、

さびしさはその色としもなかりけり
槙(まき)立つ山の秋の夕暮れ
          寂連法師 

心なき身にもあはれは知られけり
鴫(しぎ)立つ沢の秋の夕暮れ
          西行法師

見渡せば花も紅葉もなかりけり
浦の苫屋(とまや)の秋の夕暮れ
          藤原定家


いくらなんでもと思いましたが、
谷垣氏どうしよもなくなって
総裁選出馬辞退ですね。

自民党総裁選:谷垣氏、長老の壁に屈し出馬断念

自民党総裁選(14日告示、26日
投開票)は10日、再選出馬の意向を
表明していた谷垣禎一総裁(67)が
一転、出馬断念に追い込まれた。
派閥長老らによる「谷垣降ろし」に
屈した形で、現職総裁でありながら、
明確に支持を表明する党幹部も
派閥も現れない中の孤独な撤退となった。


結局は京のお公家さん
だったんでしょうか。

野党転落となり、誰もが
やらない役を押し付けられ、
いよいよ首相の座が見えたら
押しのけられちゃうん
ですから。

まあ、利権を求める政治屋
集団の中では生き残りは
無理というもの。

自民執行部で2人立つのは
混乱を招くという形での
辞退ですが、そうであれば
現役総裁が立ち、幹事長が
辞退するのが筋というもの。

実態は20人の推薦人も
集まらなかったのでは
と思いますけど。

もう、自民党というところ
権力闘争、派閥闘争の
旧態以前のところなん
でしょうか。

スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る