fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


いくらなんでも
こんなこと言っちゃ
まずいでしょ。

森本防衛相:オスプレイ試乗「飛行が安定していた」

森本防衛相は日本時間
4日早朝、沖縄配備計画に
反対論が強まる米軍の
新型輸送機オスプレイに
ワシントン郊外で試乗した。
記者団に「想像以上に飛行が
安定していた
」と感想を述べた。


記事中赤字の部分の
感想ですが。

どんな想像して
いたんでしょうか?

また、国語の試験で
発言の本当の意味を
説明しなさいと問われれば、
「完全な安定ではない」
ということになります。

こうなると、森本さん
自分は危険と思って
配備は良くないけれど
米国のことを考えて
口先だけということを
自ら暴露してしまった
よう。

カイワレ食べて安全性を
うたうということとは
違った結果をもたらす
ことになりますね。

不安があって腰が
ひけてるから、つい
口にでちゃったん
ですが。

同じことが、日本柔道にも。

記事では。

五輪柔道:篠原監督「若手伸ばしきれず」…男子初、金ゼロ
日本男子柔道メダル
ロンドン五輪第8日の
3日、最終日となった
柔道では男子100
キロ超級の上川大樹
(京葉ガス)が2回戦で
敗れた。
男子柔道7階級で
日本勢が金メダルを
獲得できなかったのは
柔道が正式競技として
実施された64年
東京五輪以来、初めて。


先日も書きましたが
先輩たちが金を取れ、
金以外メダルじゃない、
なんていくら言っても
駄目です。

金メダルは結果。

金メダルを取る
ために、相手に
技をかけられない
ようにという心構え
ではいくらやっても
無理です。

男子柔道が金がゼロ
とかメディアは言って
ますが、昨日の
女子78キロ超級も
同じことです。

五輪柔道:杉本美香が銀メダル 女子78キロ超級

ロンドン五輪第8日の
3日、柔道女子78キロ
超級の杉本美香(コマツ)
が五輪初出場で銀メダルを
つかんだ。
2回戦、準々決勝と払い腰で
一本勝ちした勢いで、
準決勝も優勢勝ちしたが、
決勝はイダリス・オルティス
(キューバ)に敗れた。


日本柔道界の心の
弱さが良く表れて
います。

決勝までは戦う姿勢が
あった杉本。

決勝ではよいところ無し。

金メダルを意識して
投げられまいという
姿勢です。

攻撃を仕掛けると
返しをとられると
いうことで、せっかく
組んでも様子を見て
いるだけ。

今の日本柔道の象徴。

指導二つで有効を
とられたり、旗判定で
負けるなんて試合を
したら次は無いぐらいの
ことを選手に言わなければ。

「肉を切らせて骨を断つ」
の強い心で、勝ち方を
大切にすることだと思います。


<関連記事>

五輪柔道:松本、金1号 史上初の快挙 おめでとう\(゜□゜)/
http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2078.html

スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る