fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


すごいじゃないですか。

これで、水飢饉解消?

ってわけないですが。

「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認


自分なりの判断のご紹介-ケプラー22b
米航空宇宙局(NASA)は

5日、地球型生命に不可欠な

液体の水が存在できる

温度の太陽系外の惑星を

初めて確認した、と発表した。

「第二の地球」を探すケプラー

宇宙望遠鏡の観測成果と

して今年2月に発表された

54個の惑星候補の一つ。

地上からの望遠鏡などで

存在が確かめられた。


右の写真はNASAの
想像図ですが。

この何百億光年もの
広い宇宙の中で、
たった600光年の
ところ。

名前は「ケプラー22b」。

地球から見てはくちょう座と
隣のこと座の方向にあり
ます。

大きさは地球の2.4倍で、
温度は22度と推定される
んです。

まだ、詳しいことは
わかっていませんが
22度って快適です
よね。o(^▽^)o

水がたっぷりありそうで、
少なくともメタンの海で
水浴びしているような
木星型生命じゃなさそう。

どんな地球型生命が
いるか想像するのは
楽しい。

さてと、現実に戻っての
想像力発揮の問題。

憂楽帳:定期券の怪

鉄道の通勤定期が今年に

入り、首都圏で売り上げを

落としているらしい。

 

 先月末に発表された1

0月の完全失業率は前月比

0・4ポイント上昇したが、

これは3カ月ぶりの悪化で、

直接はつながらない。

首都圏の人口が減っている

わけではないし、工場など

大規模な勤め先が激減し

ているわけでもない。


もうひとつ、子供が
減っているのに通学
定期は伸びている
そうです。

これらの傾向はJRだけ
ではないそうですが。

関係者は何か悪いことが
起きているのではと?

みなさん想像できますか?( ̄□ ̄;)











使い勝手&デザインが「スマート」アクリル ICパスケース 定期入れ【スマート】【楽ギフ_包装選...
¥2,310
楽天

イタリア本革 定期入れ(カードホルダー付)機能的なパスケースです♪【楽ギフ_包装】【楽ギフ_名...
¥6,000
楽天

ケプラー式 望遠鏡作り【自由研究・自由工作】
¥583
楽天


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る