fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


年末恒例流行語大賞が
発表されました。


新語・流行語大賞:年間大賞に「なでしこジャパン」 震災関連も上位に

「現代用語の基礎知識」(自由国民社)が

選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」が

1日発表され、年間大賞に今年大活躍し

た女子サッカー「なでしこジャパン」

(受賞者は日本サッカー協会女子委員会)

が選ばれた。



上位十位は以下の通り。

「なでしこジャパン」
「帰宅難民」(受賞者なし)
「絆」(受賞者なし)
「こだまでしょうか」(ACジャパン)
「3・11」(枝野幸男経済産業大臣=当時の内閣官房長官)
「スマホ」(AND market 霞が関)
「どじょう内閣」(内閣総理大臣)
「どや顔」(受賞者辞退)
「風評被害」(受賞者なし)
「ラブ注入」(楽しんご)

何しろ今年は東日本大震災、
それに続き福島原発事故が
あらゆる日本人、日本社会に
大きなというかすざましい影響を
与えましたからそれに関する
ものが選ばれるのは当然です。

でも、「3・11」って「9・11」ほど
には象徴的な言葉として
使われたんですかね?

私の一番印象的なのは
やはり
「がんばろう日本」
なんですけど。

なにしろ、海外メディアも
一面に載せたぐらいですから。

震災契機にこの日本を
立て直すことができれば
この2011年が輝かしい
年になったんですが。

現実は政治家のはなはだしい
無能さを見せつけらた
失意の年でもありました。

今日もこんな記事です
ものね。o(;△;)o

民主党:衆院選挙改革の先送り表明 輿石幹事長

民主党は1日、衆院小選挙区の
「1票の格差」を是正する衆院
選挙制度改革の関連法案について
今国会提出を見送る方針を固めた。
輿石東幹事長は同日の記者会見で、
衆院議員選挙区画定審議会
(区割り審)設置法改正案の
今国会提出を断念する考えを表明。

多くの政治家は無能というより
日本国家の寄生虫と
言ったほうがいいかも
しれません。( ̄へ  ̄ 凸





暮らしの年表/流行語100年 (単行本・ムック) / 講談社/編


¥1,680
楽天

あふれる新語


¥840
楽天

現代用語の基礎知識2012


¥2,980
楽天
スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る