fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


レスベラトロール!!

レスベラトロール!!

レスベラトロール!!

って3回おまじない
唱えれば、試験に
受かりますよ。o(^-^)o

もう、赤ワインが
好きでよかった。ヽ(゚◇゚ )ノ


この記事読んで
見てくださいな。

赤ワイン:脳機能改善、マウスで神経細胞増殖 名古屋市大

赤ワインが、記憶に関わる脳の
神経細胞の数を倍増させ、

認知能力を高めることが、
岡嶋研二・名古屋市立大
大学院教授(展開医科学)の
チームの動物実験で分かった。

赤ワインと言えば、
ポリフェノールの含有量が
多いので、

心臓病、動脈硬化、さらに
脳梗塞に良いってことで
言い訳しながら飲んで
ましたけど。

これからは、受験者よりも
お年寄りにどんどんと
飲んでもらわなくっちゃ。

この研究では、マウスに
「レスベラトロール」を
飲ませたんです。

具体的には、レスベラトロール
含有量の多い赤ワイン0.2
ミリリットルを毎日、3週間に
わたり飲ませました。

すると、脳の中で記憶を
つかさどる「海馬」と呼ばれる
部分の神経細胞が、飲まない
マウスに比べ2倍に増えていた
んです。

迷路でゴールにたどりつく
時間も訓練開始から5日目に、
飲まないマウスに比べてほぼ
半分になりました。

わかります??

記憶力

が、赤ワインを飲むと
増えるんですよ。

私はこれまで、こんな
調子でお酒を飲んで
いたら、毎日毎日
記憶細胞が壊れて
将来完全なボケ老人に
なること間違いなし。

心臓は元気だけど
恍惚の人(古い!)に
なってしまうのかと。(´・ω・`)


これからは、若い人も
お年寄りも、さらには
将来お年寄りになる
かも知れない人も、

ん?

要は皆ですね。

生きる源の<記憶力>
増大のために
赤ワインを飲みましょう。o(^▽^)o

あ、同じ赤ワインでも
私の好きなフルボディーや
色の濃いものが
レスベラトロール濃度が
高いそうですよ。

毎日400ミリリットル、
グラス3杯は飲まないとね。







【送料無料】うきうき厳選!驚異のフルボディ極上赤ワイン6本セット(追加6本まで同梱可・送料無料...
¥5,229
楽天

シャトー・ムートン・ロートシルト 【1964】 750ml(ボルドー 赤ワイン フルボディ)~...
¥194,250
楽天

17dw12美健知箋ポリフェノール【60粒(30日分)】
¥2,000
楽天


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る