fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


1903年の今日、ライト兄弟が
始めて空を飛んだんです。

で、全然関係ない記事。

11年度税制改正:大綱決定 法人税5%下げ、アジアとなお格差

「デフレ脱却と雇用拡大が
最優先」との菅直人首相の
方針を受け、11年度税制
改正大綱は、国と地方合わ
せて約1・5兆円規模の
減税となる法人税の実効
税率5%引き下げをはじめ
景気に配慮した内容となった。

菅首相がどうのこうの
といおうとしているん
ではありません。

人間も、組織も皆、
都合がいいことだけ
言うんだなと。

自分なりの判断のご紹介-法人税実効税率

右のグラフ。

財務省の今年1月の
資料です。

法人税実効税率の
國際比較。

小さくて見にくいかも
知れませんが、

日本は世界で一番
高く、40.69%。
一番右側の韓国は
24.2%。

シンガポールなんて、
グラフにないけど
17%以下。

というわけで、菅さん
何とかしなきゃという
ことで、ぎりぎり5%
の減税なんですが。


自民党時代、経団連やら
日経連?やらスポンサー
である財界のえらいかた
がたの要請で、いろんな
優遇税制が出来ました。

研究開発減税、

外国税額控除、

受取配当金不算入制度、

海外投資損失準備金などの
各種準備金。

これらを考慮すると、
実は30%程度になり、
ドイツ、フランス、イギリス
ほどになるんですね。

さらに、国民所得に占める
日本の企業の社会保険料
負担は6.4%なんですが、
フランスは14.8%、
ドイツは8.4%などで
日本がけして高い
わけではないんです。

論より証拠、日本の大企業は
円高円高と叫びながら利益を
出しているでしょう?

また、わかりやすく言えば、
アメリカのカリフォルニア州の
実効税率は40.75%。

他の州は別として、日本より
高いんです。

でもグーグルやアップルなど
世界有数の会社があるん
ですよね。

となると、5%みたいな
けちな話では、単に内部
留保となるだけ。

従業員の給料アップや、
雇用増大、はたまた
国内回帰なんてこと
させるには、

税率半額

にするぐらい
でないとという気が
いたします。


自民党時代、つぎはぎ
だらけになった税制に
ついてのお話は機会が
あったらまた。









ライト兄弟はなぜ飛べたのか
¥1,470
楽天

アップル社 iPhone用 防水ケース お風呂や海で使える 選べる3色
¥2,079
楽天

グーグル完全活用本
¥630
楽天


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る