自分なりの判断のご紹介
政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で 面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています。当ブログはトラックバックのために設けたミラーサイトです。 <Main Site ⇒ http://ameblo.jp/sansiroh>
プロフィール
Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o
カレンダー
10
| 2010/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
AdSense1
リンク
落合貴之
自分なりの判断のご紹介(Main Site)
知足楽山会
知足楽山会(日本語ドメイン)
中塚さちよ
山口拓
保坂展人
ネットで楽しもう
管理画面
最新コメント
:「放流しても魚は増えない」驚きの日米研究チーム論文、その真意 (03/03)
みつめ和紀: 頭に10カ所、両足の裏に40カ所の傷…結愛ちゃん虐待 詳細明らかに (09/18)
さかもと、:東京で1センチ大の「ひょう」降る 落雷や竜巻にも注意 (07/13)
weeping-reddish-oger(泣いた赤鬼):政府は医療支援・PCR拡充を ノーベル賞4氏声明 (01/26)
rank1:台湾女性の目から生きたハチ4匹、涙を栄養分に (04/16)
さくら:12月17日の誕生花は冬牡丹 (12/17)
無明寺: 稲田防衛相辞任 「空ですね、空」心境を問われほほ笑んで 維摩経? (07/30)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023/11 (26)
2023/10 (29)
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (29)
2023/03 (32)
2023/02 (26)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (29)
2022/10 (31)
2022/09 (28)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (29)
2022/03 (32)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (32)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (28)
2021/03 (31)
2021/02 (27)
2021/01 (31)
2020/12 (30)
2020/11 (29)
2020/10 (31)
2020/09 (31)
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (29)
2020/05 (31)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (28)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (30)
2017/11 (32)
2017/10 (34)
2017/09 (31)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (30)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (29)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (29)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (32)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (29)
2007/10 (31)
2007/09 (51)
2007/08 (63)
2007/07 (53)
2007/06 (30)
2007/05 (38)
2007/04 (19)
2007/03 (29)
2007/02 (22)
2007/01 (7)
2010.11.27
臨時国会:仙谷氏の問責可決、馬淵氏も 首相更迭せず 補正予算成立
米国では、感謝祭も終わり、
クリスマツリー商戦に突入。
国をあげて、景気回復に
頑張ろう?としています。
日本もどうやら、補正予算
成立。
まあ、各党も最低ギリギリの
こととしてなんとか通過
させたんでしょうけど。
本来はより前向きな
政策を議論してほしかった
ものですが。
臨時国会:仙谷氏の問責可決、馬淵氏も 首相更迭せず 補正予算成立
菅直人首相が臨時国会の
最優先課題と位置づけた
10年度補正予算は26日の
参院予算委員会と参院本会議で
野党の反対多数で否決され、
衆院の優越を定めた憲法の
規定に基づき同日深夜に
成立した。
自民党は仙谷由人官房長官と
馬淵澄夫国土交通相の問責
決議案を参院に提出。27日
未明までに社民党を除く野党の
賛成多数で可決された。
で、知恵がない政治家の
皆さん、争うことはできる
ということで、徹底抗戦の
手段としての問責決議。
馬渕氏の責任問題の
時点でも触れましたが
結果としての、国益に
からむ秘密漏えいが
あったならいざしらず、
守秘義務違反レベルで
大臣を辞めていたら
年に何回大臣が代わる
ことか。
また、仙石官房長官の
態度悪さは甚だしいと
しても、犯罪を犯した
わけでもなく、国会法を
無視したわけでもなし。
こんなの、小泉首相だったら
問責決議されっぱなし
でしょう。
自民党時代は否決される
からポーズとしての意味も
あったんでしょうけど。
今は、参院は与野党逆転。
昨日のように可決してしまいます。
かと言って、こんな理由で
可決された側が、はいそうですか
と辞任するはずもなく。
結果として審議拒否という
ことに。
自民党を初めとする野党も
もうちっと頭を使えない
もんでしょうか。
いいですか、メディアも
含めてわかっていない
ようだけど、全面対決の
行く末は、野党の望む
解散総選挙。
で、民主党が負けると
して、どのみち、衆院も
参院も安定多数を
とれなくなるだけ。
今は、まだ、衆院が
民主独占ということで、
パーシャル連合とか
なんとか議論の府と
しての国会の機能が
果たされる可能性が
ありましたけど。
今のレベルの頭の
政治家たちでは、
安定多数でない政権
では、国会ままったく
機能しなくなってしまう
のは明らかじゃないですか。
私が、自民党だったら、
民主党の仙石の態度の
悪いのを、チクチク責め
つつも、真摯な態度で
政策論議をしますね。
そうしたことを積み重ねれば
総選挙でかなり、票を
とれるし、また、安定
多数でなくても、そうした
行動が重要であるという
流れができますから、
国会審議も、今のような
馬鹿みたいな揚げ足とりの
ような不毛の対決には
ならなくなります。
結果、国民にとっても
ありがたいということに。
それにしても、みんなの党の
渡辺さんもすぐ解散総選挙と
いうけど、みんなの党が
すぐとれるわけではないから、
当面はより混迷となることに
なり、結果国民が困ることに
なってしまうのには
平気なんでしょうか。
政治が不安定になって
各党が集合離散、選挙の
連続なんて、政治家と
メディアはうれしいんでしょうね。
でも、ある意味、気楽な
安定多数政権がありえなく
なる時代になったと心底
気づいたら、議論が中心、
政策が中心の世界に
なるんでしょうか。
とはいえ、遠い先だし、
その前に破滅になる
かも知れないし。
この国は不幸ですね。
民間に期待するしかない。
o(;△;)o
【送料無料】ターキースペアリブ(七面鳥の骨付き肉・カット済み)≪たっぷり1kg入り・2000円...
¥2,000
楽天
クリスマスツリー (120cm) 9種類の飾り・イルミネーションライト付 クリスマスイルミネー...
¥3,980
楽天
【クリスマス限定】オリジナルラベルシャンパン┃ルネ・ジョフロワ ブリュット750ml┃
¥8,400
楽天
スポンサーサイト
[2010/11/27 11:10]
|
ブログ
|
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
検索フォーム
AdSens2
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新記事
食パンの耳でクラフトビール 廃棄に月数万円、悩む工場を救った妙案 (11/30)
犬を飼うと認知症リスクが4割低下 猫はほぼ変わらず 高齢者調査 (11/29)
兼職秘書の名刺作らず 維新・池下議員 「両立は可能」と矛盾? 維新は不祥事の巣窟? (11/28)
高齢で認知機能下がる人と下がらない人…なぜ?「前向き思考が大事」 (11/27)
最強級の宇宙線「アマテラス粒子」を観測 未知の天体・現象由来か (11/24)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:現代科学最大の疑問 (07/20)
ネット社会、その光と影を追うー:安倍首相支持の「文化芸術懇話会」発足 講師に百田氏で報道批判 (06/28)
「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言:自民党でもハト派は弾圧対象 これが安倍晋三の目指す極右独裁政治 (06/27)
Kyan's BLOG V:地平アイこ,日本橋三越に立つ (04/22)
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現:殺された湯川遥菜氏の写真持ちテロに加担する後藤健二の動画・安江塁、有田芳生、石田城孝らの責任 (01/27)
カテゴリ
ブログ (2987)
サイエンス (353)
料理 (24)
政治 (1037)
芸術 (8)
スポーツ (268)
事件 (120)
金融 (0)
裁判 (85)
ニュース (301)
生活 (16)
新商品 (17)
新技術 (8)
遊び (2)
グルメ (57)
芸能エンターテイメント (32)
美容 (1)
介護・福祉 (5)
趣味 (4)
社会 (62)
健康 (32)
話のネタ (24)
経済 (49)
環境 (10)
文化芸術 (34)
医療 (83)
恋愛 (1)
国際 (244)
IT (15)
法律 (19)
歴史 (3)
医療健康 (8)
事故 (30)
文化 (103)
災害 (22)
ビジネス (2)
犯罪 (6)
テクノロジー (43)
伝染病 (34)
自然 (4)
宇宙 (22)
ゆとり (1)
ネット (2)
気象 (1)