fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今、世間、国会が大騒ぎの
ことについて、おかしいなと
おもうことをちょっとだけ。

尖閣映像流出:馬淵国交相「再発防止が責務」と辞任否定

馬淵澄夫国土交通相は12日の
閣議後会見で、中国漁船衝突を
巡るビデオ映像流出事件で
海上保安官が取り調べを受けて
いることなどで、野党が辞任を
要求していることについて
「仮に内部からの流出であれば、
再発防止に取り組むのが責務」と
述べ、辞任の考えがないこと
を強調した。

まずはこの記事について。

一公務員が情報流出云々で
なんで大臣が辞任をしなければ
ならないんでしょう。

ありうるとしたら、流出によって
相当に国益が損なわれれて
しまったような場合です。

でも、野党批判では、そもそも
日本の国益のためにも、本来
公開すべき性質のものである
と追求しているのですからね。

情報が漏えいしやすいシステムと
いうことであれば、自民党時代から
の問題であって、大臣が辞任す
べきものとは違います。

これまた、単に政権批判に
よって自らの利益のみを
利する行為であり、日本国民を
救うために今何をすべきか
忘れています。

メディアも当然同罪。



で、もうひとつ、告白し、現在
取り調べ中の海上保安官に
ついてなんですが。

根本的なことを皆さんお忘れに
なっています。

仙石さんが代表する政府
民主党はビデオの非公開の
理由をなんて言っています?

いまだに、捜査上の証拠物で
あるから公開できないとして
いるんですよ。

日本国民のだれもが、外交上と
いう観点からの、日本国家の
国益を考えた上で、政府が
指定した国家機密ではないん
です。

実際は、内容がどうあれ、みんな
政府が指定した秘密ということを
一公務員が判断するのはいいか
わるいかなんて思っています。

また、メディアもその前提に
たってアンケートなどを
言っています。

でも、法律的にはなんと
いうこともない、すでに
捜査が終了してしまったもの。

当初公開予定であった
けれど、立件の可能性が
あるということで、非公開と
なっっていたものです。

第47条 訴訟に関する書類は、
公判の開廷前には、これを
公にしてはならない。但し、
公益上の必要その他の事由が
あつて、相当と認められる
場合は、この限りでない

船長釈放によって、訴追を
地検が放棄すると明言
した時点で、そもそもの
公判がななくなったことに
より非公開事由とならなく
なっているんです。

もともとは公開前提の
情報でしたからね。


大体からして、海上保安庁内で
海上保安官としての非公開
義務を指定する処理が行われて
いるかも疑わしいと思って
います。

通常、秘密情報については
管理規則が定められていて
秘密情報であることを明示し、
その保管方法、保管の管理者、
秘密情報を閲覧できる範囲
などを決めています。

ちゃんと秘密情報管理が行われて
いれば、神戸の海上保安官が
入手できるはずもありません。

要は、なんでもかんでも、
政府ではなく、一公務員が
漏えいしたということを
明確化するための目的で
政府の指導により、海上保安庁が
刑事告発させられたんだと
思います。

国家機密情報と、場合に
よって開示してもいいような
刑事訴訟法上での非開示
情報とごちゃまぜにして
いるからわけがわからなく
なってきているんです。


ただ、私の言っているのは
国家公務員法のいう
秘密情報を開示したことに
ついて抵触していないと
言っているのであって、
海上保安庁における
何らかの規律違反での
けん責、減給などの措置が
関係ないということでは
ありませんので念のため。

また、本来の、国民の知る
権利、公務員は日本国民の
ために奉仕する義務と
公務員の秘密保持義務との
兼ね合いについての憲法
判断は別の観点での
議論だと思っています。










[DVD] ディスカバリーチャンネル CIA vs KGB-売られた国家機密情報-
¥2,678
楽天

11月17日入荷予定◎ のぞき見防止液晶保護フィルム EF-PF12112.1インチ用 エレコ...
¥6,950
楽天

ロックインターナショナル ファイルセキュリティLE V.3.0
¥5,229
楽天



スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る