fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


昨日はちょっと堅めの
お話でした。

今日は気楽に人の
不幸を笑いましょう。

本当は最小不幸社会を
めざす日本なんだから
笑っちゃいけないと
思うんですけど。

この記事見てください。

作業場全焼:ゴキブリ退治で火 燃えたまま逃げ回り引火

10日午前11時35分ごろ、
香川県三豊市のしいたけ
栽培農家で、ゴキブリを
駆除しようとアルコールを
まいて火を付けたところ、
ゴキブリが燃えたまま
逃げ回り、鉄骨平屋の
しいたけ栽培作業場
約500平方メートルを
全焼した。

いまどきこんなバカな
方いるんですかあ(  ゚ ▽ ゚ ;)

放火するのには通常
灯油をまいて火を
つけます。

でも、ガソリンやアルコール
などは引火点が低くて
すぐ火がまわって自分も
やけどするので普通は
放火魔も使いませんよ。

それにしても、この記事が
本当なら、丈夫なゴキブリ。

かちかち山の狸さんみたいに
背中が燃えながらアチコチ
逃げ回って、そこらじゅう火を
つけている様子と、それを
みて慌てているオバカさんを
想像したら、申し訳けないけど
笑っちゃいました。

えーっと。お勉強。

引火点とは

可燃性物質(主に液体)を
一定昇温で加熱し、これに
火炎を近づけたとき、瞬間的に
引火するのに必要な濃度の
蒸気を発生する最低温度。

この際代表的な物質と
引火点を知っておきましょう。
温度は摂氏です。

ジエチルエーテル -45
エチルエーテル -41~-20
ガソリン -43以下
二硫化炭素 -30
アセトン -20
シンナー類 -9
ベンゼン -11
メチルアルコール  11
エチルアルコール  13
灯油  40~60
軽油  50~70
重油   60~100
ナフタリン  79
機械油   106~270
オリーブ油  225


さてと私なら、ごきぶり
退治するときに、ゴキジェット
などの殺虫剤が手元に
ない場合。

お勧めは、洗剤。一番
いいのは瞬間冷却スプレー。

両方とも薬が拡散して
身体に害になる不安は
ありませんし。

でも、今は安価で効き目の
あるゴキブリ用の
殺虫剤があるんだから
お金を出し惜しみしないで
買ったらよかったんでは?



そう言えば、今日は
「安全・安心なまちづくり」
引火点の低い液体など
まき散らさないように。o(^-^)o





突然のアクシデントでの患部を瞬間冷却!【バトルウィン コールドスプレー】480ml
¥1,260
楽天


プロ仕様ゴキブリ待ち伏せ専用殺虫スプレー『エヤローチA(420ml)』【YDKG-tk】【10...
¥1,050
楽天

ゴキジェットプロ(450mL)【殺虫剤】
¥819
楽天


スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る