fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


今日は素朴に驚いたというか
日本人の一般国民のほうが
政治家や金融関係者なんかより

ズーット

したたかで、冷静なんだなあ
とほとんど尊敬したしだい。

まあ、そのことは後にして、
昨日の東証、日経平均は
ついに26年ぶりだそうです。

友人との再会じゃあないですよ。

東証:終値もバブル後最安値7162円 26年ぶり水準

明け27日の東京株式市場は、
世界景気の悪化懸念と円高の
進行を受け、日経平均株価が
4営業日続落し、一時、前週末
終値比507円81銭安の
7141円27銭まで下落した。
終値は同486円18銭安の
7162円90銭。03年4月28日に
つけたバブル経済崩壊後の
最安値(7607円88銭)を
約5年半ぶりに更新し、82年
10月7日(7114円64銭)以来
約26年ぶりの安値水準に
まで急落した。

今日も午前は7000円を割っ
ちゃったようですけど。
記録は82年10月6日の
6974円35銭ですから、1日
更新しただけですね。
心理的には大きいでしょうね。

一方、円高は、27日のニューヨーク
外国為替市場、午後5時現在
1ドル=92円75~85銭。
1ユーロ=115円86-96銭。
もう大変。

 経済界のトップをはじめ、
いろんな方が思考停止というか
正常な判断、決断マヒ状態?

もっとも、日本の政府、政治家の
かたは、所詮他人事。

政局にからんで有利になれば
という程度ですから、海外と違って、
動きがとってもゆっくり。やっぱり
日本の政治という感じです。

 そうした中での私の驚き。

今日昼、渋谷へお買いもの。
ついでに少々キャシをと
109前のみずほ銀行の入り口
に入ったら、長蛇の列。

 わー、時間がかかってやだなあ
なんて思ったら。

 係の方が、ATM利用のかたは
こちらですと誘導していただき、
すぐに出金は終わりました。

 なんの列と思ってみたら
外貨への両替のために、
4,50人も並んでいるんです。

 うーんえらい。

若者もお年寄りのかたも
いらっしゃいます。


各銀行、両替店も同じ
ようですね。

円高:外貨を今のうちに 両替店で完売続出



 株を買うよりも、海外旅行
経験者が多いので、円高は
すぐピンとくるんでしょうね。

 FXなんかより安全だし、
円安になって両替して儲け
てもいいし、海外で買い物を
してもいいし。

 一般、国民のほうが、世の中の
変動というものを、実体験で
十分感じているし、ものごとを
長期的に見ることができて
いるんだなと感心しました。o(^-^)o

 今の、政治にしろ経済に
しろ、動かしているかたがたには
ダメなかたが多いですね。

 自民党体制がズーット
続いたための、ゆるみきった
姿勢をやはり直す必要が
あります。

 この状況が改善したら
即刻政治体制を変えましょう。








予算、日程、空席、プラン、航空会社・・こだわり条件から選ぶ海外ツアー


手数料無料のFX kakakuFX




大底銘柄を掴む!
























スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る