fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


近頃NYっていうと、株式
市場。

3日の下げで、今週も
世界中大変そう。

少しは明るいというか
前向きのお話もね。o(^-^)o

NYっていってもNY市では
なくてニューヨーク州です。

世界の雑記帳:NYで「かぼちゃコンテスト」開催


かぼちゃ世界大会

[バッファロー(米ニューヨーク州) 

4日 ロイター] 当地郊外の
Clarenceで4日、かぼちゃの
重量を競う世界大会が行われた。

 右の写真が1位になった
重さ488キロのかぼちゃです。

 今月末はハロウィンですね。

こんなのでボチャの提灯
「ジャックランタン」を作ったら
世の中明るくなっていいでしょうね。

 でも、持てないし、軒下につるす
のも一苦労ですねo(^-^)o



 で、話題が全然変わるんですが
NHKのBSで連載した米国TVドラマの
「 ER 緊急救命室」。

 日本でも注目され、各地の病院で
採用されはじめました。



「ER」全国150施設に、急患「たらい回し」防止に期待
ERの多い都道府県

症状に関係なくすべての患者を

受け入れる北米型の救急治療室

「ER」を設けている病院は、39

都道府県の150か所に上ることが、

日本救急医学会による初の調査で

わかった。

 専門の救急医がいる病院の

4割近くを占めるまでになっている。


 総務省消防庁のまとめでは、
2007年に全国の救急車と
消防防災ヘリコプターが救急
出動した件数は前年比0・6%
増の527万4150件です。

 でも、日本の救急医療体制は、
「一次救急医療施設」「二次救急
医療施設」「三次救急医療施設」
という分類がなされているんです。

 「一次救急医療施設」とは、
救急のための入院ベッドを
持たない、急患診療所のような
医療施設。

「二次救急医療施設」とは、
入院・手術ができる救急医療施設。

「三次救急医療施設」とは、
二次救急医療施設より更に高度な、
全身の熱傷や、手足の切断などを
扱える施設のことをいいます。

でも、突然からだの調子が
悪くなったときや、けがを
したとき、一次から三次までの
どの医療機関を受診していいか
はすぐにわかるものではないですよね。

また、お近くの医療機関が
いったい一次なのか二次なのか
三次なのかも普通うはわかりません。

 第一、救急隊員だって、現状は
救急病院が手一杯ということ
もあって、結局とりあえず
引き受けてくれるところに
いってしまうのが実情。

 そうなると、高度な治療技術を
持ったお医者さんが風邪の患者
さんを扱ってしまったっり、
またあらゆる患者さんを扱う
ために必要書類を作る手間も
ばかになりません。

ER

 そうしたことから、とにかく
すべてをまず受け入れて、
患者さんを診断分類して、
簡単なものはその場て応急治療し、
重度のものは適切な処置が
できる専門家、病院に回す
ことによって、全体的には
効率よくしようというものがER
(Emergency Room)という
制度です。

 現在の政府の救急医療
体制の方針とは異なって
いますが、このやりかた
でなくてはもうどうしようも
ないのは明らかなんです。

 後期高齢者医療制度も
大問題、同時にすべての
国民の生命にかかわる
救急医療体制。

 毎回のことだけど、
政治が早く、現場に追いついて
ほしいと思います。






東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン2008/ディズニー
¥2,300
Amazon.co.jp


かぼちゃ(ほっこり)M-L1個・・・北海道藤田農園、無農薬無化学肥料栽培
¥600
 

日々是よろずER診療―時間外診療に潜む「地雷」回避術/泊 慶明
¥3,360
Amazon.co.jp



















スポンサーサイト



 | ホーム | 


FXで斬る