明日23日、いよいよ自民党総裁が決まります。
私のブログでは、自民党総裁選で、国政がストップする
なんて許されることではないという気持ちから、福田さん、
麻生さんのいずれが自民党総裁としてふさわしいかなど
という意見を述べる気持ちはありません。
ただ、ようやっと、お祭りも終わりということで関連
ニュースをご紹介したいと思います。
まずは、一般的なメディアの論評。
自民総裁選:情勢は福田氏優位動かず 議員票7割固めるもう記事のタイトルがすべて、中身の記事なんて読むまで
もありませんね。
日本の政治記事、政治担当記者が書く記事って、どうして
まあ、ただの垂れ流し記事ばかりなんでしょうね。
少しくらい、自分なりの意見を持って、記事を書いたら
いかがでしょう。
結局、日頃お付き合いしている政治家たちがそうなので、
染まっちゃっているんでしょうね。
つづいて、自民党のアドバルーンとして地方遊説なり、
街頭演説を盛んにしました。
自民総裁選:街頭演説の反応は? 「どっちもダメ」も多く16日渋谷でのハチ公まえでの街頭演説での聴衆の反応。
まあ、所詮自民党党員のみが関われるものであり、シラケ
というか冷静なかたがたも多いということですよね。
自民党って、何さまよ。身内の選挙をわざわざ街頭に出て
までいうこともないだろう、浮かれすぎじゃないという感じに
なっちゃいます。
民主党の菅さんがいいことを言いました。
自民総裁選:首相経験者の家系候補、党の脆弱性示す…菅氏<「現首相も、それに代わろうとする候補者も元首相の息子や孫。
そうでなければ首相、総裁になれないのかという候補者ばかりだ。
自民党の脆弱(ぜいじゃく)な体質を表している」と指摘した。>
そうなんですよね、ついでに言えば、良家というか、金持ちですね。
別段それが悪いというわけではないでしょうが、平和の時代が
続いていますから、ちやほやされれば感性がにぶり、特に
国民のことなどわからなくなるでしょうね。
日本に活力を取り戻すためにも、一度民主党政権に
なって欲しいと思っています。
- 光るコップ

- ¥609
- フジックス
- 夏の嵐

- ¥5,040
- Amazon.co.jp
スポンサーサイト