社会保険庁ってほんとうにどうしようもない\(*`∧´)/
石炭じん肺訴訟:年金記録漏れで時効の恐れ…茨城の77歳どんなことかと言うと、社会保険庁のミスで就労証明が得られ
なかったため、北茨城市の男性(77)が昨年4月、「東日本石炭
じん肺訴訟」(水戸地裁)の1次提訴に参加できなかったことが
分かったんです。
ただ、幸い?なことに、今年の社会保険庁の問題がおおやけに
なったので、改めて照会したところ8月に記録が見つかりました。
それで、約1100万円の賠償を求めて訴訟に加わわることが
できました。
けれども、国家賠償では民法の規定が適用され、請求権は3年
で消滅します。国の行政不作為による賠償責任を認めた04年4月の
筑豊じん肺訴訟最高裁判決が国への請求が可能と認識できた起点
とすると、今年4月で時効が成立したことになると、8月に訴訟に
くわわったのでアウトだということに。
そのため、このため、原告側弁護団は「男性の提訴が遅れたのは
年金記録の紛失のせいで、その責めは国が負うべきだ」と主張し、
和解に応じるよう要求しているそうです。
ちょっとまって、原告側弁護団もなんとはなしに弱腰の気がいたし
ますが。
責められる国が、責める相手に証拠を隠して資格が無いと言ったん
でしょう。そんなの精神的慰謝料追加付きで請求すべきです。
舛添さんはまだ厚労相やるみたいだから訴えたら?って所管は
厚生労働省なんでしょうね。
もうすぐ冬?
o(^-^)o近頃の子は石炭を
知らないみたいね。
- 石炭 20kg

- ¥1,950
- ガーデンメイトYahoo!店
- 石炭スコップ(銀象)

- ¥2,205
- ホームセンターエース
- SHOEI 高級鋳物製ダルマストーブNo.6 15~25坪

- ¥24,990
- Misaka Zoo ヤフー店
スポンサーサイト