自分なりの判断のご紹介
政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で 面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています。当ブログはトラックバックのために設けたミラーサイトです。 <Main Site ⇒ http://ameblo.jp/sansiroh>
プロフィール
Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
AdSense1
リンク
落合貴之
自分なりの判断のご紹介(Main Site)
知足楽山会
知足楽山会(日本語ドメイン)
中塚さちよ
山口拓
保坂展人
ネットで楽しもう
管理画面
最新コメント
:「放流しても魚は増えない」驚きの日米研究チーム論文、その真意 (03/03)
みつめ和紀: 頭に10カ所、両足の裏に40カ所の傷…結愛ちゃん虐待 詳細明らかに (09/18)
さかもと、:東京で1センチ大の「ひょう」降る 落雷や竜巻にも注意 (07/13)
weeping-reddish-oger(泣いた赤鬼):政府は医療支援・PCR拡充を ノーベル賞4氏声明 (01/26)
rank1:台湾女性の目から生きたハチ4匹、涙を栄養分に (04/16)
さくら:12月17日の誕生花は冬牡丹 (12/17)
無明寺: 稲田防衛相辞任 「空ですね、空」心境を問われほほ笑んで 維摩経? (07/30)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023/03 (30)
2023/02 (26)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (29)
2022/10 (31)
2022/09 (28)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (29)
2022/03 (32)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (32)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (28)
2021/03 (31)
2021/02 (27)
2021/01 (31)
2020/12 (30)
2020/11 (29)
2020/10 (31)
2020/09 (31)
2020/08 (30)
2020/07 (31)
2020/06 (29)
2020/05 (31)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (28)
2019/03 (30)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (30)
2017/11 (32)
2017/10 (34)
2017/09 (31)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (32)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (30)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (29)
2014/03 (32)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (32)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (29)
2009/03 (31)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (30)
2008/08 (31)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (32)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (31)
2007/12 (31)
2007/11 (29)
2007/10 (31)
2007/09 (51)
2007/08 (63)
2007/07 (53)
2007/06 (30)
2007/05 (38)
2007/04 (19)
2007/03 (29)
2007/02 (22)
2007/01 (7)
2023.01.16
欧州最大のレアアース鉱床をスウェーデンで発見「脱中国、始まる」
欧米、日本は常に中国の影響を排除
しようとしています。
本当は相互依存のほうがいいんでしょうが。
特に中国に重要な資源を握られていては
話にならないということで、今回のニュースは
欧米にとって極めて喜ばしいんでしょう。
欧州最大のレアアース鉱床をスウェーデンで発見「脱中国、始まる」
スウェーデンの国営鉱業会社LKABは12日、
北部キルナで欧州最大のレアアース(希土類)
鉱床を発見したと発表した。欧州諸国は現在、
携帯電話などの電子機器の生産に欠かせない
レアアースをほぼ中国からの輸入に頼っており、
「中国依存からの脱却が始まる」(スウェーデン
のブッシュ・エネルギー相)との期待も高まって
いる。
発表によると、レアアース酸化物の埋蔵量は
100万トン以上で、確認されているレアアース
鉱床としては欧州最大規模という。AFP通信に
よると、世界の推定埋蔵量1億2000万トンの
1%にも満たないが、中国やロシアへのエネルギー
依存度を減らしたい欧州にとって発見の意義は
大きいとみられる。英BBC放送によると、2021年
に欧州連合(EU)域内で使用されたレアアースの
98%は中国からの輸入品だった。EUはこれまで
加盟国に対し、独自の採掘能力を高めるよう促し
ていた。
ただ、同社は「実際に採掘・出荷を始めるまで
に10~15年かかる」可能性があるとも指摘。新規
採掘が周辺の水資源や生態系に及ぼすリスクも
懸念されており、採掘を認可するプロセスの長期
化も予想される。
日本の南鳥島周辺のレアアース採掘の話は
どうなっているんでしょうね。
<参考>
日本で730年分のレアアース発見、なぜさっさと採掘に行かないのか―米華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b885615-s25-c20-d0193.html
スポンサーサイト
[2023/01/16 17:09]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2022.12.20
チャールズ英国王の新紙幣、中銀が公開
イギリスの紙幣に新国王の肖像が。
もう、海外にいくことはないので、
直接手に取ることはないでしょうが。
英国民は新鮮な感じがするでしょうね。
チャールズ英国王の新紙幣、中銀が公開
イングランド銀行(英中央銀行)は20日、チャールズ
国王の肖像を描いた新たな紙幣を公開した。2024
年半ばから流通する見通しだ。
チャールズ国王はエリザベス女王の死去に伴い9月
に即位した。
5、10、20、50ポンド紙幣の表と透かしの部分に
チャールズ国王の肖像が描かれているが、他の
デザインは現在のポンド札と変わらない。
ー中略ー
チャールズ国王の横顔が刻まれた硬貨は12月8日
から流通が始まっている。
中銀はエリザベス女王のデザインの紙幣を廃止する
計画はないとしており、しばらくは2種類の紙幣が流通
することになる。
[2022/12/20 12:11]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2022.12.06
ロシア空軍2基地でウクライナのドローン攻撃、3人死亡 ウクライナ高官攻撃認める NY紙
ゼレンスキー大統領はやはりかなり
好戦的な人物のようですね。
今回ウクライナから数百キロ離れた
ロシア空軍基地をドローンで攻撃
したようです。
ロシア空軍2基地でウクライナのドローン攻撃、3人死亡=国防省
ロシア国防省は5日、国内の空軍基地2カ所でウクライナ
のドローン攻撃があり、軍事要員3人が死亡したと
発表した。その他4人が負傷したほか、航空機2機が
軽い損傷を受けたという。
ロシア国防省の発表に先立ち、ロシア通信(RIA)は、
モスクワの南東185キロに位置するリャザン州の空軍
基地で燃料タンカーが爆発し、3人が死亡、6人が
負傷したと報じていた。
また、サラトフ州知事は同州のエンゲルス空軍基地で
「大きな衝撃音と閃光」があったとのソーシャルメディア
の報告を認めた上で、対話アプリ「テレグラム」に「住宅
エリアで緊急事態が発生したわけではない。民間
インフラに被害はなかった」と投稿。
ー中略ー
エンゲルス基地はモスクワの南東約730キロに位置し、
ロシアの空輸核戦力を収容する2つの戦略爆撃機基地
の1つ。リャザン州およびサラトフ州はともにウクライナ
から数百マイル離れている。
米国ニューヨークタイムズ紙はウクライナが攻撃を
認めたと報道。
Ukraine Targets Bases Deep in Russia, Showing Expanded Reach
https://www.nytimes.com/2022/12/05/world/europe/ukraine-russia-military-bases.html
[2022/12/06 16:02]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2022.11.20
トランプ氏のツイッターアカウント、凍結を解除 マスク氏が表明
やはりといおうか。
トランプなどより経営能力がある
マスク氏がなぜツイッターなどに
手をだすのかがやや疑問でした。
トランプ大好きマスク氏の本当の
ねらいはやはりこれだったのかと。
トランプ氏のツイッターアカウント、凍結を解除 マスク氏が表明
米ツイッターのイーロン・マスク最高経営責任者
(CEO)は19日、トランプ前米大統領のアカウントの
永久凍結を解除すると表明した。ツイッターの投票
機能を使ってトランプ氏のアカウントを復活すべきか
どうかを利用者に尋ねた結果、賛成が過半数となった。
マスク氏はラテン語で「民衆の声は神の声」と書き
込んだ。投票は「はい」か「いいえ」の二択で答える
仕組み。18日から24時間で実施され、投票数は
1508万余りで賛成が51・8%、反対は48・2%だった。
[2022/11/20 14:57]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2022.11.16
トランプ氏が出馬を正式表明 2024年のアメリカ大統領選 民主党が若い候補を選べば勝利確実
中間選挙の結果はトランプ前大統領に
とって極めて面白くない状況ですが、
やはり出馬声明しました。
イケイケドンドンでMAGAが3割もいて
ちやほやすれば当然の声明でしょう。
実際に共和党の大統領候補となるかは
決定ではありませんが、民主党にとっては
トランプが相手となるのが都合がいいでしょう。
ただ、確実に民主党が勝つには若い候補が
いいと思いますけど。
トランプ氏が出馬を正式表明 2024年のアメリカ大統領選
米国のトランプ前大統領(76)=共和党=は15日、
南部フロリダ州で演説し、2024年の次期大統領選
への立候補を正式に表明した。トランプ氏は「米国を
再び偉大にするため、大統領選に立候補する」と
述べた。出馬表明は共和党で初めて。トランプ氏は
共和党内で根強い影響力を保っており、党候補指名
レースで機先を制する狙いがあるとみられる。
ー中略ー
合衆国憲法では、米大統領は通算2期までと定め
られている。トランプ氏は1期4年しか務めていない
ため、立候補資格がある。大統領経験者が返り咲き
を果たせば、1892年の大統領選で勝利したクリーブランド
氏以来、132年ぶりとなる。
[2022/11/16 12:07]
|
国際
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
前のページ»»
検索フォーム
AdSens2
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新記事
保津川転覆、乗客最大400メートル流されたか 不明の船頭捜索続く 船頭のスキル不足というしかない (03/29)
「認知症基本法」骨子案を公表 成立すれば初 超党派議連 (03/28)
食べ過ぎ注意の「痛風鍋」 常識外れの組み合わせが老舗を救う (03/27)
森元首相、女性候補相手の選挙「嫌だ」「戦法が訳分からない」 (03/26)
必勝しゃもじ贈呈に「お気楽すぎる。私なら怒る」 維新・馬場代表 (03/25)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:現代科学最大の疑問 (07/20)
ネット社会、その光と影を追うー:安倍首相支持の「文化芸術懇話会」発足 講師に百田氏で報道批判 (06/28)
「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言:自民党でもハト派は弾圧対象 これが安倍晋三の目指す極右独裁政治 (06/27)
Kyan's BLOG V:地平アイこ,日本橋三越に立つ (04/22)
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現:殺された湯川遥菜氏の写真持ちテロに加担する後藤健二の動画・安江塁、有田芳生、石田城孝らの責任 (01/27)
カテゴリ
ブログ (2945)
サイエンス (345)
料理 (24)
政治 (972)
芸術 (8)
スポーツ (267)
事件 (118)
金融 (0)
裁判 (80)
ニュース (301)
生活 (15)
新商品 (15)
新技術 (7)
遊び (2)
グルメ (49)
芸能エンターテイメント (32)
美容 (1)
介護・福祉 (5)
趣味 (3)
社会 (55)
健康 (30)
話のネタ (24)
経済 (48)
環境 (9)
文化芸術 (33)
医療 (77)
恋愛 (1)
国際 (225)
IT (15)
法律 (17)
歴史 (2)
医療健康 (7)
事故 (30)
文化 (80)
災害 (20)
ビジネス (2)
犯罪 (4)
テクノロジー (31)
伝染病 (34)
自然 (2)
宇宙 (11)
ゆとり (1)
ネット (1)