今年の夏は熱中症で地震の死者数より多くのかたが
亡くなっています。
そんな中、
老夫婦死亡:クーラーなしのアパート…熱中症? 東京<19日午前10時50分ごろ、東京都目黒区東山1の
アパート2階の無職、板坂博保さん(84)方で、板坂さんと
妻貞子さん(83)が倒れて死んでいるのをアパートの住民が
見つけ110番した。警視庁目黒署によると、部屋の窓が
閉められ、クーラーもなかったことから熱中症の可能性も
あるとみて調べている。>
調べてみたらその他にも沢山あるようですね。
12日には87歳の女性のかたがおひとりで
<熱中症>寝たきり87歳死亡 部屋にクーラーなし 東京これが江戸時代であれば、そもそも今より涼しかったし
熱中症で死ぬこともなかったでしょう。
まあこんなご高齢のかたもほとんどいなかったんでしょうけど。
今の時代、寿命が延びるのはうれしいことだけれども、
クーラーを買えず熱中症でお亡くなりになるしかない
暮らしをしなければならないって悲しい。
だれもが老後に豊かな暮らしをできるようにならない
ものでしょうか。
江戸時代ってなかなか風流。風鈴の音に涼を
もとめたんですね。打ち水もしましたが。
ちょっとおしゃれなカモメの風鈴です。
- 風鈴

- ¥2,000
- 赤い靴