fc2ブログ

プロフィール

sansiroh

Author:sansiroh
sansirohです
もともと文系、でも
大学院工学系研究科
修了なので理系が
メインということにo(^-^)o


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

AdSense1


リンク


最新コメント


RSSリンクの表示


月別アーカイブ


私はドクターXをはじめとして、スカットした
演技をする米倉涼子が好きですね。

クイズ番組などで見せる姿とはかなりギャップが
ありますが、それがまたいい。

日本人女優としての快挙達成のようです。(^∇^)

ORICON NEWS 米倉涼子、『シカゴ』3度目のブロードウェイ主演 日本人女優史上初の快挙

 今年、女優生活20 周年の米倉涼子が、ミュージカル
『シカゴ』で3度目のブロードウェイの舞台に立つことが
明らかになった。これは、日本人女優史上初となる快挙。
米倉は「『シカゴ』が20周年を迎えた前回公演から2年、
私自身も女優生活20周年の節目を迎え、私にとって
特別な存在でもあるロキシーとして再び舞台に立てる
ことを光栄に思います」と意気込んでいる。


史上初ということでうれしいことではあるんですが、
スポーツの世界での日本人の活躍に比べると、舞台、
映画ともにまだまだ遅れているということですね。

日本人の英語ベタも影響しているのかな、なにしろ
スポーツと違って話がメインですから。o(;△;)o
スポンサーサイト



前評判の「思い出のマーニー」は残念ながら
第88回アカデミー賞は逃したようですね。

「思い出のマーニー」受賞逃す アカデミー賞

 米映画界の祭典、第88回アカデミー賞の
授賞式が28日(日本時間29日)、米ハリウッド
であった。主な賞では、新聞記者たちが教会の
スキャンダルをスクープする過程を描いた
「スポットライト 世紀のスクープ」が脚本賞に
選ばれた。


詳細はこちらの映画.COMで

http://eiga.com/official/oscar/sokuhou.html

作品賞は「スポットライト 世紀のスクープ」!
主演男優賞はレオナルド・ディカプリオ(「レヴェナント 蘇えりし者」)!
主演女優賞はブリー・ラーソン(「ルーム」)!
監督賞はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(「レヴェナント 蘇えりし者」)!

ようやくディカプリオが受賞しましたね。

過去、『ギルバート・グレイプ』(1993)で助演男優賞、
『アビエイター』(2004)、『ブラッド・ダイヤモンド』(2006)、
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013)で
主演男優賞にノミネートされながら一度も受賞
することがでず「アカデミー賞に嫌われた俳優」
として知れ渡っていましたから。

本当によかったですね。o(^-^)o
今日はやっと冬らしい寒さです。

でも、TVをみたらほんわかとても
暖かい感じのニュースをしていました。

DAIGO&北川景子 1並び「ゾロ目」婚!プロポーズは「KSK」

歌手でタレントのDAIGO(37)と女優の
北川景子(29)が11日、結婚した。
婚姻届を提出したことを双方がブログで
発表。同日、都内で結婚発表会見を行い、
公の場で初のツーショットを披露した。


当ブログあまり芸能関係のニュースをご紹介
しませんが。

北川景子さんは「謎解きはディナーのあとで」で
美人でありながらコミカルな役もやり印象に残り。

また、DAIGOさんは竹下元首相のお孫さんで
一見軽そうに見えるけどかなり状況把握も
できて、でも本質的に明るいDAIGO語連発で
とても好感を持っています。

今日のTVでの結婚発表の会見の様子が
本当に暖かい感じで幸せそうであったので
ご紹介した次第。

なお、結婚届を昨日にしたのは、景子さんが
好きな数字が「1」であることと、交際を始めた
きっかけが、芸能界で再会したのが1月11日
だからだそうです。

なんと、11時11分に届けを出したとか。

これで、主導権は景子さんということでしょうか。o(^-^)o
今日の話題は全くの芸能ネタ?

「私失敗しませんから」。

離婚は失敗ではないでしょうけど、
結婚の理由がメディアでは子供を
作りたいからと2歳下の方と結婚
したけど、ご主人仕事ばかりで
子供が出来ない?

計画の失敗なんでしょうか。

米倉語らず 別居、離婚報道後初のイベント出席

2歳年下の会社経営者との離婚、別居が
一部で報じられた女優米倉涼子(39)が
7日、都内で行われた映画「バードマン 
あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
(アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督、10日
公開)ジャパンプレミアに出席した。
報道後、初めての芸能イベント出演だった
が、無言を貫いた。


ドクターXはいつも観てましたが、彼女は
ナサケの女と同じく地で演技しているとか。

素敵な彼女といっても日本女性では
なく外国のウーマン。

彼女の目的が子供を産むことなら
いっそシングルマザー。

結婚をお望みなら、高齢でかっこいい
余裕のある感じでないと無理でしょうね。

ジョージ・クルーニーとか、あ!結婚してる。

なら、ピアース・ブロスナンなら61で
奥様はお亡くなりになってるし。

日本で候補者なんているのかなあ。o(^-^)o
第87回アカデミー賞が決まりましたね。

アカデミー賞:作品賞は「バードマン」、監督など4冠

◇長編アニメーション賞 「かぐや姫の物語」
受賞逃す
米ハリウッドのドルビー劇場で22日
(日本時間23日)、第87回アカデミー賞
(米映画芸術科学アカデミー主催)の
授賞式が開催された。長編アニメーション
賞は米国の「ベイマックス」(ドン・ホール
監督)が選ばれ、スタジオジブリの
「かぐや姫の物語」(高畑勲監督)は受賞を逃した。


いつもながら毎日新聞は洋画の
紹介がほとんどない姿勢をつらぬいて
いますね。

記事の出だしが日本の映画に
ついてですからね。

映画専門サイトにアクセスしましょう。


第87回アカデミー賞特集 受賞・結果速報
http://eiga.com/official/oscar/sokuhou.html

主要な賞をずらっとご紹介。

作品賞は「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」!

主演女優賞はジュリアン・ムーア(「アリスのままで」)!

主演男優賞はエディ・レッドメイン(「博士と彼女のセオリー」)!

監督賞はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」)!

脚色賞はグレアム・ムーア(「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」)!

脚本賞はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、ニコラス・ヒアコボーネ、アレクサンダー・ディネラリス・Jr.、アルマンド・ボー(「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」)!

作曲賞はアレクサンドル・デプラ(「グランド・ブダペスト・ホテル」)!

残念「イミテーション・ゲーム エニグマと
天才数学者の秘密」は駄目でした。

 | ホーム |  前のページ»»


FXで斬る